睡眠専門家の睡眠知識講座 「 カフェインと睡眠 」 - 睡眠障害・目覚め - 専門家プロファイル

快眠コーディネイター 力田 正明
Sleepercise (スリーパサイズ) 代表
大阪府
快眠コーディネイター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

睡眠専門家の睡眠知識講座 「 カフェインと睡眠 」

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 睡眠障害・目覚め
睡眠知識 睡眠と食

◆カフェインといえば、覚醒効果があって、眠気時にはドリンク剤などで覚醒度を高めるという人多いのではないでしょうか?

 上手な取り方は、カフェインは夜に取ると寝られなくなるという覚醒(かくせい)作用は知られているが、そのほかにはどんな作用があるのでしょうか?


 ★「血管を拡張し、一時的に血流を良くしたり、胃酸の分泌を高めて消化を促進する、などの作用もあります」 

 (女子栄養大学栄養クリニックの管理栄養士、榊玲里(れいり)さん。)


 ★特性を生かしオススメの使い方は、

 
 ● まずは、20~30分昼寝・仮眠したいとき。カフェインが最も有効に働くのが摂取後30分~1時間なので、昼寝前に取ると目覚めがすっきりします。ちょっとした仮眠のツボです。また、運動する前に取ると持久力が上がるといわれています。


  一方で、カフェインは健康のバロメーターになるとも。 「1日にコーヒーを何杯も飲んでしまう人がいますが、これは、何とか気持ちを奮い立たせようと、手っ取り早くカフェインを取っている状態」と榊さんは指摘されています。


 もとをたどると、食生活が乱れているために疲れやすくなり、ストレスに弱い体になっていることが多い。榊さんは「カフェインに頼り過ぎと自覚している人は、日々の食生活や生活習慣を見直して」 と話しています。



 のどの渇きを癒やす飲み物は、カフェインの有無を意識して飲み分けてみてくださいね。



このコラムに類似したコラム

睡眠専門家の < ストレス・不眠解消のためのひとこと > 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/11/06 21:04)

睡眠専門家の睡眠知識講座 ストレスに効果的仮眠時間 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/05/18 14:00)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「ストレスが多いと睡眠時間は?」 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/03/30 07:55)

【睡眠知識 リズム】月曜日の朝(ブルーマンデー)の目覚めは? 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/03/13 00:00)

美肌と心身の健康のための睡眠 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2011/12/06 16:16)