facebookページの仕様変更(タイムライン化とか)の活用方法? - SNS・ソーシャルメディア活用 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

facebookページの仕様変更(タイムライン化とか)の活用方法?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. SNS・ソーシャルメディア活用
facebook

3月1日、facebookがfacebookページの仕様変更を発表しました。

一言でいえば、「3月30日に強制的にタイムライン化する」ということです。

さて、どうなるんでしょうかね。

皆様お世話になります。環の小坂です。

1.facebookページの仕様変更の内容

色々調べているとこんなことです。

・個人アカウントのようにタイムライン化される。
・カバー写真の掲載が可能になる。
 (カバー写真には価格や購入を促す表現等はNGらしい)
・プロフィール写真が正方形に(180x180)
・ユーザからの投稿が目立つように。
・友達のアクティビティも上に表示。
・ユーザからページにメッセージの送信が可能に。
・ウェルカムページがなくなる。

というようなことです。

コミュニケーションを重視した変更に感じます。

2.facebookページの仕様変更のいい影響

・普段からウォールに投稿したり、コメントしていると
 見られやすくなります。

 いくつかのfacebookページをタイムライン化のプレビューで見ましたが、
 「その月の投稿が少ないと死んだページになります。」
 「投稿が多いとにぎやかですし、ユーザのモチベーションもあげそうです。」

 つまり更新頻度は重要です。

・ユーザとのコミュニケーションがしやすくなる。
 ユーザから投稿やメッセージを送りやすくなりますので、
 質問や要望などを受けやすくなります。
 その分対応時間は増えると思いますが、
 私の経験だと、facebookでメッセージをくれる人はある程度共感を持っている人ですから、
 いい顧客になるはずです。

・ごまかしがきかなくなる。
 今まではアプリやウェルカムページの工夫で「いいね!」をおさせる工夫が目立ちましたが、
 そういう方法が通用しなくなります。
 そうなると相対的に、日常活動をしっかりしているところの評価があがるんではないかと思います。

・自社で運用しやすくなる。
 ウォールの投稿がメインになるということは、
 初期のカバー画像ぐらいはデザインした方がいいですが、
 それ以外はしっかり活動することが大切になります。
 アプリ開発の技術やウェルカムページのデザイン、それに対応した広告等よりも
 自ら運営し、自ら必要に応じて広告を配信することになります。
 ですから、エンジニア・デザイナ・広告会社への依存度合いは下がるはずです。
 (これはうちてきにはダメージですが、むしろ活用方法の方が大切なので、
  プラスに捉えています。)

・その他には
 SNSが普及した時に思ったことが「ポータルからSNSへ」と思ったのですが、
 むしろポータルがSNSを有効活用しているのが現実です。
 ところが運用が大切になると、商品・サービスに近い人が運用するのがよく、
 ポータルの影響力は弱まるのではないかと思っています。
 これも自社で運用する会社には追い風じゃないかと。(憶測ですが)


さて、どうなるんでしょうか?

うちも3月30日までに準備します。

このコラムに類似したコラム

【ネット集客】当社SEOツールは国内唯一の機能が2種類あります 芹川 隆 - パソコン講師(2012/12/08 15:34)

MAU 3.2億人(自分のメディアを作ろう) 千葉 英男 - Webプロデューサー(2015/12/26 15:03)

FacebookでRSSが廃止 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2015/07/03 10:18)

アメブロの文字サイズとフォントが変更になります。 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2013/12/06 14:22)

ブログ作成代行サービス バージョンアップのお知らせ 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/11/07 14:21)