バリアフリー住宅/今を不便にする必要はない - バリアフリー住宅 - 専門家プロファイル

堀 紳一朗
忘蹄庵一級建築士事務所 代表
東京都
一級建築士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

バリアフリー住宅/今を不便にする必要はない

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. バリアフリー住宅
やさしい建築であること

バリアフリー住宅を計画する場合、現状は健康でも将来を見込んでバリアフリーとしたいという方もいることでしょう。例えば手すりを今のところは使う予定はない場合は、いずれ設置できるよう手すりが必要となる可能性がある壁には下地合板を入れ、竣工図に位置を記載してお渡しします。
アプローチでは前面道路から玄関まで車椅子による移動ができるようにします。玄関では手すりや腰掛を設けたり、段差が大きい場合は上がり框を2段にしたりなどが考えられます。トイレは出来れば車椅子でも入れる大きさにし、扉も開き戸よりも引き戸、入口も便器の正面より側面の方が車椅子使用に適しています。位置も音漏れを考慮しつつも寝室の近くがよいでしょう。
徹底したバリアフリー化は健康なときにはかえって不便だったり、コスト高が気になったりします。どの程度の「バリアフリー住宅」にするかが重要になります。

このコラムに類似したコラム

玄関で得する家になる~プランニングの秘訣 松岡 在丸 - 建築プロデューサー(2014/08/18 10:28)

天然木無垢材でつくった自宅トイレ周辺の手すり 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2013/04/06 22:32)

賢い間取り ~トイレ編~ 松岡 在丸 - 建築プロデューサー(2013/03/29 10:00)

間取りを見直す。(時代に合わせて) 遠藤 浩 - 建築家(2011/02/21 23:41)

数センチにこだわって快適な間取りと空間を実現 常木 清行 - 工務店(2010/11/15 08:10)