子供とのコミュニケーション その7 (後半) - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
建築家
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子供とのコミュニケーション その7 (後半)

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
子供の住環境を考える 子供とのコミュニケーション
子供とのコミュニケーション その7 父親が感情を示す(後半)

(つづきです)
以前「夫婦のコミュニケーション」のコラムで話をしましたが、多くの男性は自分の感情を感じることが苦手で、それがもとで夫婦のコミュニケーションがうまく行きにくいという話をしました。

しかし、子供にとっては、父親が感情を出すのが苦手というように映るのではなく「感情=弱虫」と思ってしまうのです。

そして、だんだんと感情を示さなくなってきます。
 ※もちろん他にも要因があることがあります。

このように子供に知らない間に影響を及ぼしている事をまず知るのはとても重要です。

「夫婦のコミュニケーション」でもお話しましたが、まず、男性は自分が何を感じているか?をしっかりと把握することが重要です。これは私自身が経験してきたことでもあり(笑)、実際の住まいづくりにおいて、ご主人と一番話してきたことでもあります。

そして次には感情を感じることは重要だという事を子供に態度で示すのです。「お父さん、たっくんと会えなくて寂しかったよ」など、感情を子供にしっかりと示してみましょう。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「子供の住環境を考える」のコラム