耐震性の高い住まい選びは?? - 耐震・制震・免震 - 専門家プロファイル

アネシスプランニング株式会社 代表取締役
東京都
お金と住まいの専門家
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:新築工事・施工

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
志田 茂
志田 茂
(建築家)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

耐震性の高い住まい選びは??

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 新築工事・施工
  3. 耐震・制震・免震

東日本大震災以降、コストアップしても耐震性を高めたい方が多くなりました。


液状化対策や地盤に対する関心は高まっていますね。



では、耐震性の高い住まい選びにはどうすればいいのでしょうか?


1つは、住宅品確法にある「住宅性能表示制度」を利用しているかが目安です。

昔は、一部の大手ハウスメーカーで利用されていましたが、最近では割と一般的になりました。



しかしながら、この制度を利用してるだけではちょっと…



この制度には3段階の評価があり、耐震性では等級3を取っていることが良いとされています。

最近、大手ハウスメーカー住宅を建築した方では、その約7割から8割はこの耐震等級3を取得しているようです。



また、建築家の方でも、こうした時流に合わせており、住宅性能表示制度の利用やその評価数値をできる限り上げる努力をされています。




ただ、実務上は書類の作成、制度利用のための作図などコストと時間がかかるので、業者さんの中には嫌がられる場合もあります。




業者や建築家などに自身の住まいをお願いする際には、こうした制度利用の有無や快く引き受けてくれるところを選ぶべきですね。


消費者側としては、1つの判断基準の材料としてこの制度を利用してみることをおススメいたします。



★建築家との家づくりサポートはこちら

★ハウスメーカーの設計・見積比較はこちら

★一戸建ての内覧会同行はこちら



アネシスプランニング株式会社

寺岡  孝


◆電話・メールでのご相談は無料!◆

お電話:03-6202-7622

メール:info@anesisplan.co.jp


















 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

「完成見学会」 清水 康弘 - 工務店(2013/04/30 13:01)

「こんな雑誌にも掲載されました」 清水 康弘 - 工務店(2013/03/18 10:29)

「雪かき」 清水 康弘 - 工務店(2013/01/15 18:57)

「悲観的な情報と工務店勉強会」 清水 康弘 - 工務店(2012/12/22 15:53)

耐震と緑化を組み合わせた提案 阿部 哲治 - 建築家(2012/07/11 15:06)