今までの監査っていったい?~虚構からの脱却 - 財務諸表・事業計画書 - 専門家プロファイル

LBA会計事務所 代表
東京都
公認会計士・税理士
03-6272-6771
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:財務・資金調達

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今までの監査っていったい?~虚構からの脱却

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 財務・資金調達
  3. 財務諸表・事業計画書

こんにちは。

会計士の岸井です。

オリンパスと大王製紙の問題は会計士業界を一変させるかもしれないほど深刻のようです。


特に、昨日の大王製紙のプレスリリースには驚きました。

大王製紙と言えば、元会長が子会社から多額の借入をし、それをカジノで使いこんでしまっていたという衝撃的な内容で世間をにぎわせましたが、まあそれだけかなと思われていました。

ところが昨日、この借入の件とは全く関係ない140億円もの粉飾があったと発表したのです!


どさくさにまぎれ・・・ることができないボリュームです。


当然、出てくるのは「今までの監査は何だったの?」という声です。

粉飾があるたびに出てくるこの声。

声の度に、「監査の厳格化」という名の「形式化」が進められます。

対応として、その方が楽だからです。しっかりと対応をして、状況が良くなりそうなイメージを持たれるから。


ところが、厳しい監査をすれば粉飾がなくなるということは決してありません。


そこが、民間が行う監査と、国家権力が行う税務調査との違いです。

監査を民間が行う以上、今の形式重視監査のままでは、粉飾はなくなりません。


業界外部の人がそこに気付くかどうか、気付けばそういう声が出てきて、業界を一変するような改革がなされるのでしょう。

私自身、この問題の解決策が思いつきません。
出来れば、最終手段(監査人を公務員にして国家権力のもと、監査をする)以外の方法で画期的な解決策を見つけたいのです。 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 公認会計士・税理士)
LBA会計事務所 代表

社外から会社のビジネスを支えるプロ社外役員

顧問税理士以外で何でも相談できる人が欲しい、を提供しています。クライアントの皆様と夢を共有し、ビジネスに興味をもって最適なアドバイスを行っていくことが一番の貢献です。

03-6272-6771
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

月次決算、2019年2月の締めです。 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2019/03/09 12:27)

月次決算、2018年12月の締めです。 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2019/01/07 08:56)

【監査の限界?】 - 循環取引 - 森 滋昭 - 公認会計士・税理士(2011/10/06 06:50)

【監査法人、コンサル業務を強化】-非上場マーケットの激化か- 森 滋昭 - 公認会計士・税理士(2011/08/02 00:12)

ともかくポイントは溜めない 高橋 昌也 - 税理士(2011/06/22 08:23)