老後 生活設計 葬儀の種類は - 老後の生活 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

老後 生活設計 葬儀の種類は

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 老後・セカンドライフ
  3. 老後の生活
ライフプランと家計 老後の生活費

前回は葬儀費用に関するデータをお届けしました。今回は、葬儀の形態を考えてみましょう。ご自身がどのような葬儀を望むか(例えば家族だけで、知人にも通知してほしい)は、配偶者またはお子さんに伝えておくと宜しいかと思います。それにより費用も異なります。

一般的なの葬儀の順序は
通夜⇒葬儀/告別式⇒出棺⇒火葬です。
昔は殆どが土葬でしたので、この土葬部分が火葬に置き換わりました。ただし、北海道の一部、東北地方、甲信越の一部、忠告地方や九州地区の一部では、通夜⇒火葬⇒葬儀/告別式の順の処も在ります>

なお、火葬にふすためには法律で死亡が確認された後24時間を経過しなければ、火葬が出来ません。また、墓地以外の区域に埋葬、埋蔵しては為らない」とされています。

密葬と本葬という区分も在ります。
「密葬」とは近親者だけで行われる葬儀で、そのご一般の会葬者からの蝶も区を受けるのが告別式ですので、告別式を伴わない葬儀の事を指します。そして、この場合には、社葬で本葬を行ったり、お別れの会などの告別を行います。

現在では、家族葬が一般的になりつつあります。これは家族だけでなく、故人を良く知り親しかった友人なども及びして行う葬儀です。
よく家族だけで行うため密葬と混同するのですが、密葬の場合には本葬が別に行われます。

直葬という形態も在ります。
これは、葬儀を行わずに、近親者や友人など関係者だけが火葬場で故人に別れを告げる弔い方です。現代ではお一人様等、親族が少ない方もあり、また経済的にも葬儀を行わない等で、この弔い方が増えています。直葬は無宗教でも出来ますが、物資きの葬儀のように火葬時に僧侶の読経をお願いして行う事も出来ます。

1日葬という弔い方も在ります。
これは、お通夜を省略、又は簡略化し、葬儀と告別式を行うものです。ただし、前述の死亡後24時間経たないと火葬に出来ませんので、前夜と当日の2日間はかかります。また費用も葬式は2日がワンセットですので、安くなるとは限りません。

文責
ファイナンシャル・プランナー
日本FP協会認定 CFP® 吉野充巨



 

このコラムに類似したコラム

本当は、お葬式いくらなの!? 三村 麻子 - イベントプランナー(2013/02/27 10:58)

会えない人に会いに行ってください 松山 陽子 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/12 23:32)

奈良県橿原市で「人生最期のセレモニー」セミナー講演の講師を行ってきました 明石 久美 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/10 17:12)

老後 生活設計 お墓の種類 費用構成は 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2011/11/19 16:00)

老後 生活設計 葬儀費用はどの程度必要か 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2011/11/15 16:00)