『就職活動』・・・キャリアコンサルタントって? - 転職・就職全般 - 専門家プロファイル

小宮 伸広
brainchild-CareerConsultancy 代表
東京都
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:転職・就職

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)
中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
新垣 覚
(転職コンサルタント)
新垣 覚
(転職コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

『就職活動』・・・キャリアコンサルタントって?

- good

  1. キャリア・仕事
  2. 転職・就職
  3. 転職・就職全般
大学生の就職活動 就活準備

こんにちわ。

就活支援を中心に行っている、キャリアコンサルタントの小宮です。

先日、セミナーを開催し皆さんにアンケートを実施したところ、

『そもそも、キャリアコンサルタントという人がいるという事を知らなかった!』

という回答がありました。

・・・たしかに!!( ´・・`)

 

就活生の皆さんの身近に・・・と思っているにも関わらず、

「そもそもキャリアコンサルタントって?」というお話しをせずに

いきなり「キャリアコンサルタントですが(*゚∋゚)/`」と言われても困りますよね?

そういうわけで、キャリアコンサルタントはどういう人か?をご説明しようと思います。

 

1:呼称

実は名乗っている呼称は様々です。

「キャリアコンサルタント」「キャリアカウンセラー」「キャリアデザイナー」

「就活アドバイザー」「就活コーチ」「転職サポーター」等々・・・

どんな方にどんなサービスを提供するか?により、いろいろな言い方をしています。

そのような方々と接する際、皆さんに絶対確認していただきたいのは、

「資格を取得しているかどうか?」です。

資格取得者は「キャリア」について専門的に学んでいる専門家です。

しかし、場合によっては資格未取得者がそれっぽい名称を名乗っている場合があります。

なお、僕は『NPO法人生涯学習』という法人が認定しているキャリアコンサルタントの資格保持者で、

専門の研修及び認定試験に合格しております。

また、厚生労働省が活用促進を行っている「ジョブ・カード」の発行が許されている

『登録キャリアコンサルタント』として公益財団法人日本生産性本部の認可を得ています。

 

2:お仕事の種類

キャリアコンサルタントはいろいろな業界で活躍をしています。

ご存じの方でもイメージするのは「転職相談する人」「転職斡旋してくれる人」というイメージが強いかもしれません。

皆さんと接するのが以下のような場面なので、一般的にはそういうイメージが定着しているみたいですね。

まず、一番有名なのはハローワークの相談員の方でしょうか。

ほとんどの方はキャリアコンサルタントとして何かしらの資格を保持していると思います。

その他には人材派遣会社や人材紹介会社などが有名ですが、

ここでは正規の資格(国家・公的・民間)を所有していない方も中にはいるようです。

その他、大学で講義を担当している方や民間で講演を行ったり書籍を出版している方など様々おります。

仕事の範囲は就職だけではなく、転職支援や在勤の方のキャリア形成に関する相談など幅広いのです。

ちなみに僕は現在、就職活動の皆さんの個別相談・セミナー・メール相談等に特化して活動しております。

 

3:キャリアってなによ?

「働く」という事を主に指しますが、働くという事は社会人にとって日々の生活そのものとも言えます。

ですので、キャリアコンサルタントのお仕事というのは、

単純に「あなたはこういうお仕事が向いています」という事を言う人、

もしくは単純に就業先を斡旋する人ではありません。

生活の中で仕事とどう付き合っていくのか?これを個人に合わせて一緒に考えます。

そして、ほんとの仕事は「〇〇をしないさい」と言う事ではなく、

皆さんに気付きを得ていただく事なのです。

その為に狭義のキャリア(仕事)という側面だけではなく、

広義のキャリア(生き方・人生)をいう観点からも学び、さらには心理的側面についても学びます。

その上で皆さんとの直接的な会話を通して、

自らも気付いていない気持ちを引き出す中で皆さんのほんとうに求めている生き方を見つけていきます。

しかし現実的には夢と現実の2つの狭間に立たされます。

その中で、今まで何をしてきたか?今、何をすべきか?これから何をしたいか?将来どうありたいか?

という事を整理しながら考えていくのです。

キャリアというと<仕事( ゚Д゚)?>と思ってしまいがちですが、

もっと幅広く、人生全体についえという事をイメージしていただければと思います。

 

4:キャリアコンサルタントとの付き合い方

僕自身がフリーランスのキャリアコンサルタントだから・・・というわけではありませんが、

やはりフリーランスの方とのお付き合いをお勧めします。

なぜなら、企業に属しているコンサルタントは企業利益あってこその存在だからです。

企業に属するコンサルタントの方とお付き合いする場合には、

その企業の本業に即した面でお付き合いするのがいいと思います。

僕は過去、人材派遣会社に在籍しておりました。

スタッフの方の相談にもよく乗りましたし、就業に向けたサポートもかなり工夫凝らして行ってました。

しかし、それはあくまでも就業を通してその企業に利益を生むためです。

企業利益を発生させる事を前提にしたサポートですので、

逆に言えば企業利益を発生させないような登録者に対してはサポートは損失と言わざるを得ません。

ですので、企業利益の生まれる仕組みと皆さんの利益が合致する範囲でお付き合いするのがいいでしょう。

逆に僕を含めフリーランスの方々は皆さんのサポートをするという事が本職です。

その点が大きく違うので、フリーランスの方がお勧めなんですね。

その中でも、どの人を選ぶか?・・・これは価値観に共感できる人という事になります。

仕事、働くという事に限らず、生き方や人生についても時には言及します。

そういった時に、理解ができ信頼が出来る方でなければコンサルティングになりません。

コラムや動画、ブログなど、フリーランスの方はいろいろな形で情報発信しています。

まずはそういった方の考え方や話について興味をもち、選んでいただくといいと思います。

無料のセミナーなどにもどんどん参加していただき、

実際に会っていただくとさらにいいかもしれませんね。

 

以上・・・

キャリアコンサルタントの人ってどんな人たちなのか?

なにをやってる人達なのか?

どんな風に付き合っていけばいいのか?

という事について簡単に説明させていただきました。

イメージしやすいように難しい言葉を使わずにご説明したので

今までのイメージだけ変えて理解していただければ、と思います。

 

近年、仕事・会社を原因として精神衛生的に不健康な方が増えています。

すでにそういった状態の方は専門的な機関で診療を受けていただくのですが、

実はそうなる前に解決出来る問題は多々あります。

就職・転職という就業の場面にかかわらず、

僕はもっともっとキャリアコンサルタントという専門家は

皆さんの身近であるべきだと思っています。

残念ながら、日本にはまだそのような文化は根付いておりませんが、

昔の終身雇用時代のように会社が人を育てる時代は終わっています。

今は自らが成長していかなくては取り残される時代。

自己啓発などは盛んですが、知識と同時に経験から何を学びどう活かすか?という事は

なかなか現実に出来ている方が少ないのが現状です。

 

僕は就職活動支援専門ではありますが、

ぜひ就職を支援した皆さんとは、末永くお付き合いをさせていただきながら、

皆さんのキャリア形成(社会での成功と実生活の充実)の一助となれればと思います。

このコラムに類似したコラム

20万人が3年以内に離職という現実 岡崎 緑 - キャリアカウンセラー(2012/03/20 20:02)

就職活動へ向かう学生諸子へ その1. 吉田 但 - キャリアカウンセラー(2010/06/17 10:52)

キャリアウィング *** キャリア形成関連コンテンツのご案内 吉田 但 - キャリアカウンセラー(2010/06/02 12:11)

【2015卒】”達成感ズレ”に注意しよう 佐々木 丈裕 - 面接対策コンサルタント(2013/10/30 22:42)

【2015卒】「今、何をすればいいか」を特定する3つのステップ 佐々木 丈裕 - 面接対策コンサルタント(2013/09/20 17:37)