お客さまからクレームがあったのは「黄」色が原因!? - 販促・プロモーション戦略 - 専門家プロファイル

うえた さより
株式会社ローズ・ウェッジ 代表取締役 カラーアナリスト・コンサルタント
マーケティングプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:販促・プロモーション

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

お客さまからクレームがあったのは「黄」色が原因!?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 販促・プロモーション
  3. 販促・プロモーション戦略

「本日のセミナー、ありがとうございました。今日、聞いてものすごく腑に落ちるところがありました。お店のロゴやサイン関係などを黄色にしているのですが、お客さまから、「思ったより高い!」とか言われております。話しを聞いてそうそうとうなづきました。あの〜。金額設定などはどうすればいいでしょうか?」

はい。「黄」色の影響はあったと思います。*ここは、セミナーで語りますから、その時に聞いてくださいね。

ただし、気をつけなければいけないのは、「色」を塗ったから塗り替えたから、お客さまが来たりクレームを言わなかったり・・・ではないということです。

会社ですよ。

色から、始まるという発想ではないはずです。理念ですよね。経営理念やポリシーというものから会社の起点があるはずです。

ですから、会社が「どのような方向性でいくのか」ということは十分に考えなければなりません。

・「うちは、安価で量産販売をする」

・「オンリーワンで、高いものを売る」

というだけでも、変わってきますよね。私の著書にもしっかりと「コンセプトワーク」があります。こちらのページをコピーして、記入してみてください。

会社の方向性も見えてくるはずです。

さて、価格設定ですが、何の商品か商材なのかわかりませんが、競合他社の販売価格の平均値を出します。そして、自社はオリジナルで高く販売するか、少し安く販売するか決めましょう。

そして、セミナーで習った「色彩心理」もご一緒に考えてみてください。

これだけでも、しっかりとした会社のコンセプトができています。

このコラムに類似したコラム

追求すること、闘い方を変えること うえた さより - マーケティングプランナー(2012/08/07 10:05)

店、会社、自分にあうかどうかも色で判断していることが多い うえた さより - マーケティングプランナー(2012/06/19 13:09)

ピンク色はどこまでビジネスに通用するのか? うえた さより - マーケティングプランナー(2012/06/16 19:52)

100円!マクドナルドから学ぶ「集客」 うえた さより - マーケティングプランナー(2012/06/07 17:06)

満員御礼!京都セミナー:色を見た女性の心理や行動に注意して うえた さより - マーケティングプランナー(2012/06/05 09:05)