希望を持つ方法 - ビジネスコーチング - 専門家プロファイル

西田 淑子
サクセスインサイド・コミュニケーション 代表・コミュニケーショントレーナー
大阪府
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

希望を持つ方法

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. ビジネスコーチング

「希望を持ちなさい」「希望が大事だ」、とアドバイスをする人の多くが忘れていることがある。希望がない、希望が持てない、と思っている人は、すでに「希望が欲しい」「希望を持ちたい」と望んでいるということである。にも関わらず「希望が無い」と言わざるを得ないのは、どういうことなのだろか。それは、どのように希望を持てばいいのか、その方法が分からないのである。希望が無いことが問題なのではなく、持ち方の方法が分からないことが問題である。

では、どうしたら希望が持てるのだろうか。そのために、希望とは何かを考えてみる。おそらく次のような答えになるだろう。それは夢、将来の期待、目標、生きる力、未来の価値、などである。

私は「希望」をこのように表現する。
希望とは過去のことではなく、未来のことである。
希望とは陰気ではなく、陽気である。
希望とは否定ではなく、肯定である。
希望とは他人に起こる出来事ではなく、自分に起こる出来事である。
希望とは未来の創造である。

では、どうしたら希望を持てるのだろうか。つまり、陽気で肯定的な自分に起こる未来の出来事の何を、どのように創造すればいいのか、という方法が分かれば、希望を持てるのではないか。

未来を創造するときに、また、多くの人が気づいていないことがある。まだ起こりえない未来を、自分に不利なように予言してしまうことである。その人は、未来がどうなるか分からない、と言っているにも関わらず、未来が、自分の思い通りに行くわけが無い、と決めてしまっていることである。「思い通りにいかない」というのも、未来の創造であることに気がついていない。

「思い通りにいかない」と創造する人は、その理由を、思い通りに行かなかったときに、落胆を最小限に抑えるためだと、大概は説明するだろう。しかしこれも気づいていないことがある。「思い通りに行かない」という創造が思い通りになって、その自分の創造に満足してしまうことである。そしてもし「思い通りに行くわけがない」という期待を裏切って、出来事が思い通りに行ったとしたら、気分は良いにしても、単なる偶然だと、思うだろう。単なる偶然、と思い込んでしまったら、そこに自分が何らかの努力をした、という事実は検証されることなく、永久に隠されてしまう。

しかしもし、「思い通りの結果を実現する」と創造して、思い通りの結果が得られなかったら、私たちは、思い通りの結果が得られるまで、改善し続け努力をする、という課題が得られる。これこそが私たちを発展させる元なのである。

自分に有利な未来を創造することが難しい、と思っている人は、創造が出来ないのではなく、創造する方向性が違うだけなのである。その要因としては、自分に不利な制限を心に中に多く持っていること、自分の未来は自分でコントロールできないと思っていること、自分には自分をコントロールする能力が無いと思っていること、がほとんどである。

自分の未来は自由に創造していい、ということが分かれば、どのような人でも、その創造力の翼を広げ、自由に創造の世界を飛ぶことができるはずである。なぜならば、私たちは既に創造の産物の世界に生き、私たちは常に進化し続けているからである。

このコラムに類似したコラム

成功するヒトは、協力を得ようとする 中川 淳一郎 - 経営コンサルタント(2012/01/30 07:00)

『空想』を『現実』にする方法は? 七倉 廣香 - 研修講師(2012/01/24 19:56)

夢を壊す人から避ける 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2014/09/30 12:28)

イチロー選手、石川遼選手、本田圭介選手の小学校卒業文集に共通するもの。 五十嵐 佳則 - 自己実現コーチング・Webプロデューサー(2013/06/18 13:58)

すっきりしない原因を探す 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2013/06/13 17:54)