「信じるな・疑うな・確かめろ」の法則 - キャリアコーチング - 専門家プロファイル

咲桜 佳美
株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「信じるな・疑うな・確かめろ」の法則

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. キャリアコーチング
天職マガジン 成功

【天職を手に入れる100の法則】

こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。

では、本日の法則スタート!

■......................................................................................................■

「信じるな・疑うな・確かめろ」の法則

■......................................................................................................■


天プロに欠かせない役員である「園田ばく」

トークはバツグン、誰からも愛されて、人を育てるのは天才的。
でも、初めて出合った頃は「ただのおっさん」でした(笑)


3年前、我々のCFG会にお客さんとして参加したのが出会い。

その後ソースを受けて、真ん中に芯が入ったのか
一気にオーラが出てきて大変身!
(元々能力は高かったのだけどね)

CFG会のプロデューサーを担当してもらい
多くの人を支え・育ててくれました。

今、天職で起業してる人の多くが
「ばくさんに人生変えられた(笑)」と言うほど
彼の人を育てる能力はすごいです。

俺も彼に沢山支えられ、育てられました。


彼から貰った言葉で
今も実践し続けてるのがこの言葉。


「信じるな・疑うな・確かめろ」

俺はこのスタンスを手に入れてから
一気に速度が変わりました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

学生時代では「正解は1つ」と教わってきました。
でも社会に出て知ったのは「正解は無い」ということ。

学校では「正解」を目指せば合格だったけど
社会に出てからは「答え」は無数にあるのに「正解」が無い。

人によって答えは違うし
状況によっても答えは違う。

ベターな答えはあるのに、ベストの答え(正解)は見つからない。


だから全部正解と言えば正解だし。
全部違うといえば違う。

ここの違いが、勉強で優秀な人と社会で優秀な人の違い。


学校教育の頃は「とにかくこれを覚えなさい」「こうしなさい」
それを盲信すればするほど、高評価になり
理由を求めたり、疑いを見出すとドツボにハマる。

知らない間に、盲信するクセをつけられてたのかもしれない。


たまに「社会人は正解に飢えてる?」と思うことがある。

「ダイエット本」とか「成功者が出した書籍」が
しょっちゅうベストセラーになる。

「これだけやれば大丈夫!」「絶対に!」
という「ここに正解がある」というキャッチコピーに
つい惹かれてるみたいに見える。

【それは著者にとっては正解だけど、あなたにとって正解なの?】


かといって全てを疑っても、何も起きない。

「あんなのウソ」
「一部の人が成功するように世の中はできている」
「現実は厳しいからねー」


信じても(盲信しても)
疑っても(最初から諦めていても)
何も変わらない。


でも、俺は1つだけ保障する!
「あなたに合った正解が必ずある」


それを見つけることが出来た人は
ばくさんのように芯が入って、一気に歯車が噛み合って
天職に生きることができるようになる。

天職プロデュースは
ばくさん以外にもそういう人を生み出してきました。

その、あなたに合った正解を導くのが
「信じるな・疑うな・確かめろ」のスタンスなのです。


・・・という話も
盲信しないでくださいね(笑)

自分の目で確かめてください。


まとめ 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたに合う正解が必ずある。
でも、確かめる以外には確信する方法がない。

信じるな・疑うな・確かめろ

----------------------[なのでこれをやってみよう!]----------------------

この後食べる食事を
「美味しいと判ったら」食べてください

過去に食べて美味しかったからと言って
今美味しいとは限りません。
過去のモノとそれは別です。
味見も禁止です。

美味しいと判ったら、やっと口にしてOKです。

さて、いつになったら食べられるでしょうか?(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■