ウェブサイトリニューアル手順:1.コンセプトの決定 - Webサイトリニューアル - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ウェブサイトリニューアル手順:1.コンセプトの決定

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. Webサイトリニューアル
ウェブサイトリニューアル手順

環の小坂です。

リニューアルする際に最初に決めるのが、リニューアルのコンセプト。
コンセプトというのは
「どのような人にどのように感じてほしいのか」
と言いかえるとわかりやすいでしょうか?

例えば、ショップであれば、
・かわいい
・安い
・品ぞろえが多い
・品質がいい
・店員が親切
・使いやすい
・早い
などがその要素の一つです。

ネットははしごを容易に出来ますから、
百貨店的なお店よりは、専門店がいいです。
専門店といっても商品を絞らないといけないわけではなく、
切り口を定めてそこで絞るという意味です。
例えば、
・赤ちゃん用品は全てある
・大きいサイズの洋服や靴がある
など切り口の中で商品数が豊富でもいいです。

ショップ以外だと
・中小企業の役立つサービスおまとめ
・ウェブサイトの運営に関することおまとめ
でもいいです。

よくないのは
・何でもご相談ください
・何でもあります
というサイトです。

実際そのようなサイトはあまりないと思いますが、
「そのようにみえる」サイトは結構あります。

コンセプトを明確にすることによって
・ナビゲーション
・コンテンツ
・デザイン
が一体化し、ユーザにとって判断がつきやすくなります。

そして、制作担当者(外部の会社含む)との意思疎通もうまくいきます。

ウェブ制作は依頼者が全てを決められることは少ないので、
制作者が意を組んで考えることが多いのですが、
そのコンセプトが共有されていないと、そこがうまくいきません。
依頼者と制作者の意思疎通がうまくいかない場合の大半はコンセプトの共有が
うまく出来ていないことにあります。

なので、最初にコンセプトを決め、そして、目的・ターゲットも決めていきます。

リニューアルの手順
1.コンセプト・目的・ターゲットの決定
2.サイト作成方針・運営方針の決定
3.TODOの作成及びスケジュールの作成
4.ウェブサイト構築のルール決め
・ディレクトリ構造やファイル名のルール
・タイトル等のルール
・なくなるページに対する対策
・サイト構造
・更新方法の詳細決定
5.ウェブサイト構築
6.リニューアル

続く

ウェブサイト構築部門:http://www.kan-net.com/
アクセス解析ツール:http://www.sibulla.com/
ウェブ解析講座:http://www.web-mining.jp/

このコラムに類似したコラム

サイトマップとサイト相関図を考えてみる 田中 友尋 - Webプロデューサー(2010/06/30 09:20)

ホームページをリニューアルを検討する時に気を付けること 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/06 16:10)

運用面でのホームページ更新の大切さ 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/06 14:43)

「自社のホームページの改善」のポイント 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/06 11:26)

第41回 占い師ホームページ 三井 博康 - Webプロデューサー(2012/11/06 08:43)