内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その6‐ - コンプライアンス研修 - 専門家プロファイル

中沢 努
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
東京都
コンサルタント・研修講師・講演講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:顧客満足・コンプライアンス研修

中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その6‐

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 顧客満足・コンプライアンス研修
  3. コンプライアンス研修
中沢努 「<深く考える>序開き」 抜粋

   (注)内言=無音の心の中の言葉、エレンコス=反駁的な対話や問答

書類(メモなど)、時間(腕時計など)、音楽(デジタルプレーヤー)、本(電子書籍)・・・。
現代は「デジタル」が大手を振って歩く時代です。
「アナログ」なるものは、すっかり影が薄くなってしまいました。

確かにデジタルは便利ですが、便利ならば「それでいい」のでしょうか?

**************************************************
「正義の立ち位置 西田の絶対矛盾的自己同一」

正義に「理性」はつきものである。

例えば、
 ・むやみに生き物を殺めてはならない
 ・人のものを盗んではいけない
 ・弱いものを助ける
 ・姦淫はいけない
 ・際限なき奢侈は身を滅ぼす・・・などなど。

正義には(逆の意味で)「欲望」もつきものである。
 ・金が欲しい
 ・楽をしたい
 ・偉くなりたい
 ・美味いものが食いたい
 ・好みの異性をものにしたい・・・などなど。

下世話なものが入っていると叱られるかもしれないが、庶民感覚で正義をとらえてみたいのでお許し願いたい。

では本題。
(A)正義を考えるにあたり、理性は 最重要視すべきものか?
(B)正義を考えるにあたり、欲望は排斥されるべき「悪」か?

AだけYESですか?
BだけYESですか?
それとも2つともYESですか?

私の答えはちょっと違います。

理性と欲望を分離して考えると答えが形骸化してしまうと考えるからです。

では私はどう考えるか?
理性と欲望を分離させつつ、結合させて考えます。

つまり「理性と欲望が背反しあうと同時に互いに依存し合っている」・・・それが正義の立ち位置だと考えるのです。

「絶対矛盾的的自己同一」という言葉があります。哲学者、西田幾多郎の言葉です。
西田は、絶対の無とは絶対の有であると説きました。

ここで私が述べている「正義」は人間の問題ですから、私は「正義」を人間的に考えます。
人間には「理性」もあり「欲望」もある。
理性と欲望が同居しているのが人間だと考えます。

だから、正義を「分離させつつ分離しないで」考える。

えっ、難しいですか?
私には少しも難しくありません。

なぜなら、私には「理性」もありますが同時に「欲望」もあるからです。

自分の理性や欲望をじっくり観察してみると、「私の理性は私の欲望を裏返したもの」であり、「私の欲望は私の理性を裏返したもの」に見えてくる。

だから「分離させつつ分離しないで」考えるのが私にとっては自然なのです。

私は「理性と欲望は絶対矛盾的自己同一・・・理性と欲望が相互否定的に融合する場所に正義は存在する」と考えるのです。

(出典)
http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakazawa/c/c-46271/
**************************************************

「アナログ」に「正義」、関係ないだろ?・・って。
いや、関係あるのですよ、それが。

デジタルとは、「分割して」処理すること。
アナログとは、「つなげたまま連続体として」処理すること。

“ゼロとイチの組み合わせ”がデジタル、“つながったままのそれ”がアナログ。
つまり、「全体」を「個に分け」て「個として扱う」のがデジタルであり、全体を「個に分けず」に「全体として扱う」のがアナログというわけです。

これを正義の問題に置き換えて考えてみますと、
★ デジタル=正義を「理性は善、欲望は悪」と「分けて」考える
★ アナログ=正義を「まあ人間、理性もあるが煩悩も消せない」と「分けずに」考える

ほら、関係あるでしょ。

さあ、これから本題です。

内言によるエレンコス講座は、いわゆる「読み物」ではありません。
これは「思考の練習帳」です。
「自分に」問いかけ、「自分で」考えて下さい。

【ワーク1】
上の引用箇所を読んだ感想をノートに書いてみて下さい。

【ワーク2】
あなたは、完全な「理性だけの人間」になれますか?

【ワーク3】
あなたは、完全に「欲望を排斥する」ことができますか?

【ワーク4】
「理性しかない人間」もなれないし、「煩悩を完全に無にする」こともできないのに、正義を「デジタル的」に捉えることに違和感を感じませんか?

【ワーク5】
あなたは「正義」をどう捉え、どう考えますか?

(無断転載や無断複製禁止)
 中沢努  「人間としてのコンプライアンス原論」の内容をコラム用に書き換え

※ これは、弊社が行っている教育やコンサルティング で実際に使用しているものです。
(クリックで別サイトが開きます)


コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー( http://www.pensee.co.jp/ 、http://pensee-cmp.com/

このコラムに類似したコラム

コンプライアンス講義(ビデオ、映像) 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2021/10/10 01:46)

(1分間) コンプライアンス動画 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2021/10/10 01:37)

組織はなぜガバナンスに失敗するか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/04 11:14)

違反未遂した部下の「後悔」 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/03 10:04)

役員B氏はなぜコンプライアンス違反をしてしまったか? 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2019/10/02 17:28)