取得の要請があるから、ISOを取得する企業は意外と少ない - ISO・規格認証全般 - 専門家プロファイル

人見 隆之
ISOマネジメント研究所 所長
ISOコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ISO・規格認証

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
(ISOコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

取得の要請があるから、ISOを取得する企業は意外と少ない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ISO・規格認証
  3. ISO・規格認証全般

先日、ある中小企業の経営者から、
「うちは、取引先からISO取得の要請はないので、ISOは関係ないよ」
ということをいわれました。

ISOというと、取引先から取得の要請があるから取得するもの、とか、
ある程度大きな会社がやるもの、と思っている方が多いように思います。

確かに、取引先から調査表などが来て、取得を推奨することがありますし、
建設業では、公共工事の入札の際に関係する、経営審査事項の評価に、
ISOの認証が関係していたりします。

しかし、ISOの認定機関が公表した調査結果(公益財団法人日本適合性認定協会調べ)
によると、

ISOを取得した企業の取得理由で最も多かったものは、
「社員の意識の向上を高めるため」(63.0%)で、
次いで「自社品質管理システムの基盤強化(業務の標準化を含む)」(53.3%)、
「製品又はサービスの質、環境パフォーマンスの向上」(51.1%)でした。

「取引先、親会社等からの要求」(35.0%)を
取得の理由としてあげている企業は少ないことがわかっています。

つまり、ISOを取得している企業は、外部的な要因よりも、
内部的な要因である、自社の都合で取得しているところが多いのです。

ISOとは、「経営をうまくやるためのツール」です。
ISOは、目的ではなくて、経営をうまくやるための手段であるといえます。


このコラムに類似したコラム

つじつま合わせだけの改善はすぐにやめるべき 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2013/02/13 12:25)

ISOを取得して、自社のブランド化を図りたい 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2012/10/17 17:59)

中小企業におけるISOの内部監査とは? 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2012/09/10 09:45)

ISO取得の経費を安くする方法 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2011/11/11 16:56)

ISOはツールであり、中小企業こそ、有効活用すべきもの 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2011/06/02 09:25)