[人事評価]部下を評価する方法は?評価の差をつける方法は? - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

中沢 努
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー 代表
東京都
コンサルタント・研修講師・講演講師
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

[人事評価]部下を評価する方法は?評価の差をつける方法は?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般
中沢努 「<深く考える>序開き」 抜粋


「思うような人事評価ができない」のは、何故でしょう?
「部下の評価方法が分からない」のは、何故でしょう?
「評価の差をつけられない」のは、何故でしょう?

それはきっと・・・
ものごとの価値を、他人の力をあてにせず、「一人で設定」し、
それを、己の価値観として確立させ、「一人で判断」し、
マニュアルなどに頼らず、自分だけの言葉として、「述べ語ることができないからです。

**************************************************
私は評価制度を作りなおした会社も知っているし、本を読んで評価理論やスキルを学んだ人も知っているし、評価力を高めるための研修を受けた人も知っている。
たくさん、たくさん知っている。

それをふまえた正直な感想を言おう。
「これではその会社が目指している/本を読んだ人が目指している/研修を受けた人が目指している、評価を行うことは難しい」

なぜか?
評価する人自身に「価値を判断する力」が乏しいからだ。

この「価値を判断する力」は理論やノウハウでどうにかなるものではなく、しごく全人格的なものである。

(出典)
http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakazawa/c/c-42541/
**************************************************

人事評価とは、「人間の」「人間による」「人間の価値判断行為」であり、「人格と人格の戦い」です。
それには、自分の価値観や自分の人生観を確立させ、それを土台に「相手の人間行動を解釈し、人間として責任を持って説明する」ことが必要なのです。

商品化された経営理論や安易なノウハウに頼っても無駄なのです。

(中沢努「<深く考える>序開き」から抜粋)

★研修、講演、コンサルティング・・・承ります★
 ・メディア掲載、評価口コミ、著書、他 http://www.pensee.co.jp/peculiarity/index.html 
 ・実績と会社概要 http://www.pensee.co.jp/aboutus/index.html
 ・筆者による資料(総目次)http://www.pensee.co.jp/archive/index.html

最新情報
http://www.facebook.com/PenseeSauvageAndCompany


≪お問い合わせ先≫
パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー(http://www.pensee.co.jp/

このコラムに類似したコラム

せいさつ(040)人間による人間の評価…人事評価の本質 中沢 努 - コンサルタント・研修講師・講演講師(2010/07/22 09:00)

流れを意識したコミュニケーション 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/02/24 06:34)

スキルアップは誰の責任? 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2013/07/29 08:00)

心を伝えるスキルとは? 竹内 和美 - 研修講師(2013/02/02 09:26)

「古文なんて意味ない。」ことなんてありません。 渋田 貴正 - 組織コンサルタント(2012/05/02 12:40)