ウェブ解析とSEO - アクセス解析・効果測定 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ウェブ解析とSEO

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. アクセス解析・効果測定
ウェブアナリストの視点

環の小坂です。

前回直帰率の話をしましたが、
直帰率は流入の課題と、ランディングページの課題を
表す指標です。

その流入に関する施策として、SEO(検索エンジン最適化)があります。
SEOというと「順位をあげるだけ」と勘違いしている方が時々いますが、
実際には「効果的なキーワードを探し出し、そのキーワードに対してサイトを最適化する」
ことを指します。

つまり三つのステップが必要です。
・最適なキーワードの算出
・流入の増加
・その流入とランディングページの合致
です。

この真ん中だけをやると、
・SEOのコストはどんどんかかるのに、直帰するだけ
・コストパフォーマンスの低下
という問題が発生します。

ですから、
・どのキーワードで来ると売れるのか
・来た人を逃がさない対策
をSEOでは行います。

●ウェブ解析とSEO

では、そのSEOについてウェブ解析ではどのように行動すればいいのか?

1つは、キーワードごとの直帰率やコンバージョン数・率などをアクセス解析で
確認し、有効なキーワードを探し出す。

二つ目は、そのキーワードで検索する人の心的要因を探り出し、
それにふさわしいコンテンツを準備する。

です。

一つ目はそのままなので、解説を省きますが、
後者について説明します。

この心的要因を探るために、ウェブ解析では下記の分析をします。
それは「どういうキーワードを含んでいる場合に効果が高いのか」
です。

検索は組み合わせで来ることが多いですが、
どのワードを含むと効果が高いのかをアクセス解析で見ることで、
ユーザがその裏に何を求めているのか探ることが出来ます。

そうすれば、そのキーワードに対して適切なコンテンツを用意することで、
逃がさず、次のページに誘導できるのです。

●ウェブ解析士認定講座のご案内

JWDAウェブ解析&リサーチ委員会が立ち上げた
ウェブ解析を学ぶカリキュラムが「ウェブ解析士認定講座」です。
講座は3種類あり、誰でも受けられる講座が初級ウェブ解析士認定講座。
上級ウェブ解析士認定講座は初級ウェブ解析士認定が、
ウェブ解析士マスター認定講座は上級ウェブ解析士認定が必要となります。

ウェブ解析を体系的に学び理解するのが初級ウェブ解析士認定講座、
その知識を元に戦略や具体的な改善策を考えるコンサルタントを育成するのが上級ウェブ解析士認定講座、
両講座の講師をしたり指導する人材を育成するのがウェブ解析士マスター認定講座です。

【詳細】
詳細は下記をご覧ください。

・初級ウェブ解析士認定講座
http://www.web-mining.jp/pri/

・上級ウェブ解析士認定講座
http://www.web-mining.jp/semminer/

・ウェブ解析士マスター認定講座
http://www.web-mining.jp/semminer_trainer/

このコラムに類似したコラム

SEO対策サービスの正しい選び方 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/07/17 14:39)

・中小企業、個人事業主が真似したいSEO対策の考え方 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/04/18 17:11)

・SEOコンシェルジュ、サービス開始 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/03/19 17:23)

・自分で簡単にホームページを更新できるメリット 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/03/05 14:15)

・サテライトサイトを作る際の注意点 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2012/12/17 15:19)