ビジョンを持つこととキャリアアップの関係とは? - 仕事のやりがい - 専門家プロファイル

福田 聡子
グローバル・エデュケーション ディレクター
東京都
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:仕事・職場

須貝 光一郎
(ビジネスコーチ、経営者コーチ)
阿江 忠司
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ビジョンを持つこととキャリアアップの関係とは?

- good

  1. キャリア・仕事
  2. 仕事・職場
  3. 仕事のやりがい

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011.2.4 Vol.10

・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

今までは大手企業の研修内でしか学べなかった

“グローバル人材”に確実になる為のノウハウをメルマガで大公開!

■□今週の内容□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 ビジョナリーシンキング

~ビジョンを持つこととキャリアアップの関係とは?

【2】 パーソナル・グローバリゼーション ~世界と働くための5つのツール!

【3】 Personal Globalizationブログ ~なぜMBAを取得しても活躍できないのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃1 ┃ビジョナリーシンキング

┃  ┃ ~ビジョンを持つこととキャリアアップの関係とは?

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

前回のメルマガではセルフエンパワーメントについて2回に渡って取り上げてみました。

セルフエンパワーメントとは、日々の中で自己を強化し続けていくことができる能力の事でしたね。

 

今回からは、ビジョナリーシンキングを解説していきましょう。

ビジョナリーシンキングは、セルフエンパワーメントの中核を構成するものであり、

イコール自分をグローバル化する上でもっとも中核になるものです。

 

(コンセプト図で確認するとこんな感じです。⇒http://www.globaledu-j.com/index.html)

 

これらの課題はビジョナリーシンキングを高めることで多くの部分について

解決することが出来ます。

 

ビジョナリーシンキングとは、

「人生・キャリア・マネジメント・プロジェクト等のあらゆる場面において、

ありたい姿が鮮明なイメージとして湧き上がり、

ロジカルかつクリエイティブな思考回路がその実現性を検証し、構想する力。」です。

 

つまり、

右脳的なひらめきのもと「壮大な夢」「ありたい姿」などみえないものを視る力であり、

「大志」を抱く力ともいえるでしょう。これがビジョナリー。

 

さらにその実現のために何をすべきか、左脳的にロジカルに構想する力を

併せ持つことが求められます。これがシンキング。

 

片方だけでは実現しないので意識して両方を交錯させることが大切です。

 

ビジョナリーシンキングは、成功する行動の中核となるものです。

この「ありたい姿」を実現するためにセルフエンパワーして日々自己強化に励み、

他3つのスキルをフル活動させて、前に進めていくのです。

 

詳細は、以下をチェックください!

↓↓↓

http://www.personal-globalization.com/message/message302.html

 

成功している人、自分の人生やキャリアに幸せ感がある人は、

必ずと言っていいほどこのビジョナリーシンキングが強く、

その強いイメージにドライブされて(駆り立てられて)一つ一つのビジョンを

実現していくうちに気づいたら成功しています。

 

そして、グローバルな環境では、ビジョナリーシンキングを持っているか

持っていないかの差がさらに顕著に、他人からの反応となって返ってきます。

所属している組織よりも「個々」や「チャレンジ」を評価する傾向が強い分、

個々にビジョンがないと人をひきつける事はできません。

 

今、日本人はこのビジョナリーシンキングの特にビジョナリーが弱いと言われています。

しかし、このビジョナリーシンキングは天性のものではなく、鍛錬によって身につける事ができます。

 

次回はその方法について書いていきたいと思います。

そして、まず何から手をつけて良いか分からない方、

下記ページで、”世界と働ける度”を測ってみてください!

↓↓↓

URL:http://www.personal-globalization.com/assessment/index.php

 

まとめ:

ビジョンを持ち、それを達成するための思考力を鍛えることは、

グローバルな環境で働く上で、もっと言ってしまえば、

人生やキャリアを考える上で、非常に大切なことです。

 

ぜひ意識して鍛えるということにトライしていただければと思います!

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃2┃パーソナル・グローバリゼーション~世界と働くための5つのツール!

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

「グローバル人材育成」という言葉が日経新聞の一面でも

度々見られるようになるほど、私たち個人個人のグローバル化も

求められてきています。

 

仕事が忙しくて、社外セミナーや社内研修になかなか参加できない方、必見!

是非「パーソナル・グローバリゼーション」 著者:当社代表 布留川 勝

をスキマ時間を使って読んでみてください。

何をもってグローバル人材なのか?の答えが書いてあります。

 

英語が喋れるイコールグローバル人材ではありません。

海外で働いているイコールグローバル人材でもありません!

 

自分がどこにいても、”世界と働ける人材”こそグローバル人材です。

 

いつからでも遅くはない!

留学してなくても、MBAがなくても、世界で戦えます。

訓練で習得可能な5つのツールで、必ずグローバル人材になれます!

 

また、Personal Globalizationウェブサイトでも、

当社代表の布留川がパーソナル・グローバリゼーションについて

解説しておりますので、ぜひご覧ください。

↓↓↓

http://www.personal-globalization.com/index.html

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃3┃Personal Globalizationブログ ~なぜMBAを取得しても活躍できないのか?

┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

「MBAを取得すべきか、どのビジネススクールが良いか」、という質問をよく受ける。

あるいは、「MBAホルダーだが就職が決まらない、決まったが評価されない」、

という相談も良く受ける。

 

ケーススタディ:http://www.personal-globalization.com/index.html

(この中の一人は悩んでいるMBAホルダーです)

 

MBA取得にしろ、語学留学にしろ、個人としては大きな投資である。

今後のキャリアにつながる形にするのが望ましい。

では、なぜうまくいかない人が多いのか?。。。

 

▼続きは、こちらから▼

http://www.personal-globalization.com/blog/PGblog/2011/01/mba.html

このコラムに類似したコラム

プロの仕事とはどんな仕事をいうのでしょうか 小松 俊明 - 経営コンサルタント(2011/07/13 13:00)

「性格」はなかなか変えられませんが、「仕事」の仕方ならば 大野 晴夫 - 経営コンサルタント(2011/01/30 10:07)

少しの変化で、大きな差がつく34の習慣 門田 由貴子 - 経営コンサルタント(2010/06/02 07:15)

仕事の依頼を上手に断る方法とは 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2018/01/21 00:03)