コツコツ貯金派は少数派 - 家計診断・家計の見直し - 専門家プロファイル

森 久美子
エフピー森 代表 
神奈川県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

コツコツ貯金派は少数派

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 家計診断・家計の見直し
家計の基本(お金との付き合い方)

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。

 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。

 

 博報堂生活総合研究所では、1986年から隔年で「生活定点」調査を行っています。

 定点調査というのは、同じ条件で設定する調査地域、調査対象者に対し、同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を観測していくことです。

 先日2010年の調査結果が発表されました。⇒http://seikatsusoken.jp/publication/publish.php?p_kind=7

 

 それによると、「毎月決まった額の貯金をしている“コツコツ貯金”派」が29.9%と過去最低となり、バブル崩壊の1992年(59.9%)から30.0ポイント減となりました。

 

 また、「能力」「健康」「時間」など18 項目の中から欲しいものを3つまで選ぶ質問で「お金」は、2002 年からずっと1 位。とうとう2010 年には過去最高(56.8%)を記録しました。

 毎月コツコツとお金を貯めるのはできないが(から?)、一番欲しいのはお金という構図です。

 

  残念ながら、ギャンブル投資でもして大あたりしないかぎり、お金がザックザクと手に入る近道はなく、コツコツと決まった額の貯蓄をしていくのが、お金を貯める王道です。

 

  住宅資金、教育資金、老後資金の重みは、想像以上です。収入が増えないのを理由にしている場合じゃありませんね。

 まずは、サラリーマン家庭であれば、勤務先に制度があればおススメなのが「財形貯蓄」。

 積立額は毎月の給与や賞与から天引きされ、利子非課税や融資制度の特典もあります。

 現在のような超低金利では、利子非課税のメリットもほとんどありませんが、とにかく少額からでも確実に貯められるのがメリット。

 

  積立定期預金などを利用してもOKです。

 無理のない範囲でやってみましょうね

 

 教育費、住宅資金、老後資金の重みを実感したいという方は、ぜひエフピー森の「わが家の未来年表作りに挑戦」企画にお申込みくださいhttp://profile.ne.jp/s/s-1055/

 

 

 森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/

 

 森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/

このコラムに類似したコラム

人生の三大資金について(保険の見直し・山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/04/13 15:31)

ペイオフ制度のおさらい 土面 歩史 - ファイナンシャルプランナー(2013/01/28 06:57)

「老後資金」より「住宅資金」が先決 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/10/05 10:00)

夏のボーナス『貯蓄』57% 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2012/06/02 09:22)

老後資金の準備はどうする? ~複利の効果~ 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/17 15:27)