歯科医院で行われる補綴カウンセリング実践ポイント - 歯科医院の経営と開業 - 専門家プロファイル

原 聡彦
合同会社MASパートナーズ 医業経営コンサルタント
大阪府
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:医療経営

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

歯科医院で行われる補綴カウンセリング実践ポイント

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 医療経営
  3. 歯科医院の経営と開業

こんばんは。医業経営コンサルタント
原聡彦(はらとしひこ)です。

本日は歯科医院で行われる補綴カウンセリング実践ポイントをお伝えします。

1.補綴カウンセリングのゴール明示
補綴カウンセリングのゴールは患者さん自ら治療方法を選択できるようサポートすることです。

2.補綴カウンセリングの具体的方法
初診カウンセリングなどの経過をみて治療方法の選択肢を患者さんが理解できる言葉で説明する。
治療の選択肢は、自費診療・保険診療を問わず2~3パターン準備しておく。

3.補綴カウンセリングの必須ツール
1)患者さんの治療感想文
歯科治療は、未体験型のサービスでお試しができない。だからこそ治療をした患者さんの感想文は、疑似体験情報となるので患者さんの治療感想文は準備しておくとよいだろう。治療感想文をファイルでまとめて待合室におくと、不思議なもので必ず治療の相談が増えている。

2)治療料金表(メニュー表)
どんな事業でも料金の明確化なくして顧客の信頼を得ることはできない。料金を明確にするだけでも患者さんの治療選択をサポートすることになるので、ぜひとも治療料金を明確化して頂きたい。

以上、補綴カウンセリング実践ポイントでした。

最後までお読み頂きありがとうございました。
感謝!

このコラムに類似したコラム

歯科医院の初診カウンセリングQ&Aシート 原 聡彦 - 経営コンサルタント(2011/03/05 21:17)

歯科医院において治療スケジュールを伝える重要性 原 聡彦 - 経営コンサルタント(2011/03/01 23:38)

歯科医院の保険から自費診療へ移行率を高めるポイント(後編) 原 聡彦 - 経営コンサルタント(2011/01/17 22:47)

歯科医院の保険から自費診療の移行率を高めるポイント(前編) 原 聡彦 - 経営コンサルタント(2011/01/16 22:05)

患者さんのカウンセリングで有効な質問力 原 聡彦 - 経営コンサルタント(2013/04/14 20:01)