住友信託銀行が住宅ローン拡充に走る理由 - 住宅ローン選び - 専門家プロファイル

Office JUN 代表
兵庫県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住友信託銀行が住宅ローン拡充に走る理由

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン選び
相談業務 店舗タイプ

 

最近、特に変動金利の分野において、住友信託銀行が優遇幅を拡大し、住宅ローン獲得に躍起になっています。利用者からみればありがたい話ですが、これは今年4月1日に段階的に中央三井信託銀行と合併することに大きく関係しているものと考えられます。


銀行の合併というのは本当に難しい話で、どちらが先に主導権を握れるかが後の経営方針や人事など、様々な分野に影響してきます。

 

今回の場合もまだ公的資金を返済できていない中央三井信託銀行を、住友信託銀行が救済合併するというのが大方の見方です。

 

しかし、住宅ローンに対する取組み姿勢や残高においては、数年前から中央三井信託銀行がメガバンクをしのぐ優遇幅で実績を上げており、主導権争いを確実にするためにも住友信託銀行としては住宅ローンで中央三井信託銀行には負けられないという事情があります。

 

審査基準が特別緩くなっている訳ではないので、住宅ローンの不良債権が急激に増える心配はないと思いますが、利鞘が稼げなくなっている部分は注視する必要があるでしょう。

 

信託銀行としてトップを目指すのは大いに結構ですが、規模だけではなく、財務体質など中身の部分においてもトップを目指して頂きたいと思います。

 

なお、最終的に誕生する三井住友信託銀行は現在の三井住友銀行とはまったく関係がありません。これも旧住友銀行と住友信託銀行の関係が昔から良くないことが原因だとは思いますが、利用者にとっては同じグループにしか見えません。


信託銀行を傘下に持たない三井住友FGにとっては、三井住友信託銀行を傘下にいれることは利用者目線からみれば当然のように感じますが、それができないのが現在の銀行業界の現実です。

 

国際競争に打ち勝つためにも、もう少しグローバルな視野で経営を考えられないものかと感じる、今日この頃です。

 

沼田 順(CFP上級国際ライセンス)

 

約40の厳選されたファイナンス系ブログが参加している「BLOGOS finance」

そこに参加させて頂いている、私のブログもよろしければご訪問下さいませ。

住宅ローン、不動産アドバイス

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(兵庫県 / ファイナンシャルプランナー)
Office JUN 代表

住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

素敵なマイホームを手に入れて最後まで幸せに暮らして欲しい。これが住宅金融公庫勤務時代に年間500件以上の住宅ローン相談業務を担当してきた私自身の願いです。その経験を基に貴方のマイホームライフをトータルにサポート致します。

カテゴリ 「相談業務」のコラム

このコラムに類似したコラム

来月の長期固定金利は上昇必至 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/02/12 12:00)

2月のフラット35の気になる金利発表 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/02/03 12:00)

東京スター銀行の誤算 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/24 16:00)

1月のフラット35の気になる金利発表 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/05 13:00)

1月の住宅ローン金利、決定までのプロセス 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/04 09:00)