役員報酬設定の煩雑さ - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

役員報酬設定の煩雑さ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、胃腸風邪はほぼ完治かと。

病み上がりですので、無理はしないようにします。

 

昨日からの続き、法人化による影響について。

ここまで「社長と個人でどう利益を配分するか」といったお話を

延々としてきました。

実務的なお話でいえば「役員報酬をいくらにするか」という

問題になってきます。

実際に「法人化」を利用したほうが全体での節税が図れる可能性は

高まっているわけですが、裏を返すと「役員報酬の設定というそれなりに

面倒な手続きを考えなければならない」ということになります。

 

役員報酬は基本的に年間を通じて同じ金額を保つ必要があります。

つまり「年の前半は景気が悪かったから少なく、後半は良かったから

多くしよう」といった設定はできないのですね。

個人事業の場合、得たお金はどのように利用しようとも自由です。

 

これまでに書いてきたことをひっくり返すようですが、こういった面倒な

ことが嫌な場合、個人事業のままでいることもひとつの手だったりします。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

個人と法人で手間がまったく異なる 高橋 昌也 - 税理士(2020/08/12 07:00)

個人と法人で分け合える 高橋 昌也 - 税理士(2015/11/27 07:00)

年金事務所からの通知が激増 高橋 昌也 - 税理士(2014/02/12 07:00)

経理処理の煩雑さ 高橋 昌也 - 税理士(2010/12/14 08:24)

一人で負担するより二人で負担する 高橋 昌也 - 税理士(2010/06/25 10:11)