性格・気質、脳・神経、遺伝子(5) - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

銀座泰明クリニック 院長
東京都
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

菅野 庸
菅野 庸
(院長・医師)
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

性格・気質、脳・神経、遺伝子(5)

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の病気・カウンセリング
  3. 心の病気・カウンセリング

Cloningerは更に上記のような気質の上位概念として性格次元も想定しました。この「性格」とは自己について洞察・学習することにより発達するもので、自己や社会の有効性に影響を与えるものと定義されています。以下の3つが挙げられます。

自己志向 Self Directedness
自己決定や意思の力Will power、もしくは選択に対して行動を調整する能力とされています。責任感、目標設定・遂行、動機付けといった能力に関わります。低い自己志向がパーソナリティ障害に共通する因子であると考えられています。

協調 Cooperativeness
他者と同一化し、受容する際の個人差を説明します。寛容さ、共感、同情など。自己志向と同様に、低い協調はパーソナリティ障害に共通する因子であると考えられています。

自己超越 Self Transcendence
宇宙に存在するすべてのものがひとつの全体の一部であるとする「統一意識」の状態を含みます。統一意識では自己と他者とを区別する重要性がないことから、個人的自己というものはありません。人は単に進化する宇宙の統合的部分であると意識するにすぎません。特に老人においては、瞑想したり祈ったりすることで人生の満足感や個人の有効性を高めることができます。その人の適応状態と人生の満足度を知るために重要で、特に35歳以上の成人に対して示唆されています。

銀座泰明クリニック

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

心の病の起源 進化心理学に学ぶ 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2009/05/03 11:56)

ここぞで最大限の力発揮=北島の強さ、伝説の域に 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2008/08/16 20:27)

性格・気質、脳・神経、遺伝子(4) 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2007/08/11 00:00)

性格・気質、脳・神経、遺伝子(3) 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2007/08/10 00:00)

うつ病と病前性格(5) 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2007/07/21 00:00)