最近のサラリーマン事情3 - メンタルヘルス予防・改善 - 専門家プロファイル

福田 幸治
代表取締役
東京都
クリエイティブディレクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:企業メンタルヘルス

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
藍色 シアン
(メンタルヘルスコンサルタント)
藍色 シアン
(メンタルヘルスコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

最近のサラリーマン事情3

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 企業メンタルヘルス
  3. メンタルヘルス予防・改善
上を向いて横むいてストレス緩和

こんにちは。

寒くなってくると、大好きな鍋は、キムチ鍋と決めていましたが、

近年、カレー鍋も捨てがたいと考えるようになりました。

 

●●●の答えはわかりましたか?

答えは、「お客様」です。

例えば、上司に仕事をむちゃぶりされたとします。

これをお客様からのクレームと置き換えて考えてみましょう。

お客様からのクレームだったら、きっと何とかお客様の怒りの原因を理解し、

和解させて頂こうと努力するはずです。

しかし、ただ上司から、またむちゃぶりされたとなるだけだと、

あの上司は、人の使い方を知らないという文句だけで、終わってしまいます。

むちゃぶりされた仕事は何とかこなすとしても、仕事がつまらなく、

何のために自分が仕事をしているのかもわからず、苦痛にしかなりません。

でも、上司もお客様だと思えれば、自然と言葉づかいも変わるでしょうし、

何より今よりも謙虚な自分でいられるようになると思います。

 

例えば、自分には、部下がいるとして、部下に仕事を与えるときに、

ついむちゃぶりをしてしまいがちな方もいますが、部下をお客様だと思えれば、

こことここは注意してねとか、進捗具合やそのときの注意点をそえられることが、

自然とでき、結果、社内の仕事が円滑に回るようになり、

ストレスも自分だけではなく、周りみんな緩和されます。

 

もし、こんな考えをしたことのない人がいたら、試してみてはどうでしょうか?

このコラムに類似したコラム

職場の「リアル アムロ・レイ」と上手に付き合う方法 服部 明美 - 社会保険労務士(2011/12/30 22:52)

初めまして、クレーム心理学の藍色シアンです。 藍色 シアン - メンタルヘルスコンサルタント(2011/09/22 06:41)

最近のサラリーマン事情2 福田 幸治 - クリエイティブディレクター(2010/11/06 23:00)

ストレスマネジメント講座:ニューロンとシナプス 鶴田 育子 - 心理カウンセラー(2013/01/22 06:00)

元気になれる今日の一言(53) 鶴田 育子 - 心理カウンセラー(2012/10/22 00:44)