歯並び、噛み合わせが悪いとなぜいけないのか(虫歯や歯周病) 2 - 歯列矯正 - 専門家プロファイル

医療法人社団渋谷矯正歯科 院長
東京都
歯科医師
0120-188-901
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

歯並び、噛み合わせが悪いとなぜいけないのか(虫歯や歯周病) 2

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 矯正・審美歯科
  3. 歯列矯正

歯を失う原因のほとんどは虫歯と歯周病です。

むし歯や歯周病の原因は歯についた汚れです。
毎日歯磨きをしていれば大丈夫と考えるかもしれませんが取り除けない汚れがあります。

歯石や歯垢(プラーク)と呼ばれるものです。

こうした汚れは食べかすなどをえさにしている細菌の塊といってよく、
この細菌がむし歯や歯周病の原因になってしまうのです。


部屋の掃除でもそうですが、整理整頓がきちんとされている部屋は掃除がしやすいものです。

しかし、乱雑にものが置かれていたり、家具などがごちゃごちゃと置かれた部屋は掃除がしづらいだけでなく、
掃除が行き届かず、どうしても汚れやゴミが残ってしまいがちです。

口の中も同じで、歯列にでこぼこがあったり、
隣同士の歯が重なっていたりすると歯磨きが届かず、磨き残しができてしまうのです。

そのために磨き残しの部分に歯石や歯垢がたまりやすくなって、
そこからむし歯や歯周病が発生しやすくなるのです。

お口の中がスラム化しているなんて、だれしもご免こうむりたいものではないでしょうか。
矯正治療はそうしたスラム化した口の中の状態から抜け出す抜本的な治療法だといえます。

乱れた歯列を放っておくと、結果的に歯の寿命を短くしてしまうことになるのです。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 歯科医師)
医療法人社団渋谷矯正歯科 院長

見えない裏側矯正の専門家

歯並びやかみ合わせに悩まれている患者さんのために誰にも気がつかれずにきれいになることができる裏側矯正の臨床に日々取り組んでいます。モットーは「つねに患者さん目線で診療すること」すこしでもたくさんの患者さんを幸せにするために頑張ります。

0120-188-901
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。