本当は会社都合なんだけど.... - 転職活動サポート - 専門家プロファイル

藤原 純衛
誠和株式会社 人財マッチング(採用・転職支援) 担当部長
東京都
転職コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:転職・就職

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)
中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
新垣 覚
(転職コンサルタント)
新垣 覚
(転職コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

本当は会社都合なんだけど....

- good

  1. キャリア・仕事
  2. 転職・就職
  3. 転職活動サポート
転職環境


東京都内4カ所と京都市のハローワーク前で18~39歳の若年労働者を対象に「退職理由」を聞いたところ69.9%が自己都合退職、19.3%が解雇。

しかし自己都合退職の約3割が、実は会社の都合が疑われる退職だったんだそうです。

<自己都合退職>3割「本当は会社都合」…NPOアンケート
http://www.kaiketsu-j.com/?q=node/1731

パワハラやセクハラ:12.5%

雇い止め:12.8%

長時間労働 6.9%

賃金・残業代の不払い 4%


の合計の36.2%が、それです。


Wikipedia「会社都合退職」 の”会社都合退職の例”に「退職勧奨やいじめ・嫌がらせ、セクシャルハラスメントなどによる退職は労働者が自らの意思で労働契約の解除を申し出たとしても『会社都合』といえる」 とあります。

でも会社はこの理由で会社都合退職にしちゃうと「悪い評判」が表沙汰になっちゃうし監督官庁からの”余計な”調査・指導を受けるかもしれません。

POSSEは「会社都合退職では、雇用調整助成金の給付を受けられないなど企業側に不利となるため、自己都合に追い込んでいるケースが多いのではないか」としています。

だからこそ「あ~~だ、こ~~だ」と”うまいこと”言って自己都合退職に仕向けちゃうんでしょう。

以前なら履歴書に「会社都合退職」と書くと前職に対し「なにか失策で解雇になったんだろうか」「求職者のスキルが劣る等必要とされなくて解雇されたんだろうか」とネガティブな目で見がちでした。

それを知っている現職の人事も「だから自己都合退職のほうが再就職に有利だよ」って言い含めちゃいます。

でも「会社都合」ならば失業給付金が手続き直後にもらえるのに対し「自己都合」は相応の待機期間が必要になり「思わぬ無収入」につながってしまいます。


現在であれば「会社の業績不振」「事業撤退」など「本人に責任のない退職理由」はいくらでもあります。

「都合の悪い退職理由」も、みんなこれに組み込んじゃえば良いんじゃないかなと。

「本人に責任のない退職理由」なら再就職活動に不利になることもないし。


さて”本当の”自己都合退職は理由をホンネで言うと、こちらは再就職活動で不利になることが多いです。

でもちょっとしたツボを押さえておけば、話しにくい内容もアピール材料に変身しちゃうかも。

ぜひ
リクナビNEXT[転職サイト]:退職理由のホンネランキングをご覧になり、ここは”テクニック”と割り切って「傾向と対策」を練って準備ください。

 

このコラムに類似したコラム

入社してから つらいパターン 中井 雅祥 - 求人とキャリアのコンサルタント(2013/11/16 19:00)

人間関係はお金に換算できる! 新垣 覚 - 転職コンサルタント(2011/11/09 20:15)

マッチングの悪い求人応募は控えよう 小松 俊明 - 経営コンサルタント(2011/09/27 17:11)

中高年の再就職に苦労してます 小松 俊明 - 経営コンサルタント(2011/07/13 12:59)