女性従業員の食事事情 「お菓子を食事代わり?」 - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

小島 美和子
有限会社クオリティライフサービス 代表取締役
神奈川県
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

女性従業員の食事事情 「お菓子を食事代わり?」

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般
若年層の食生活の問題点 若年層従業員のライフスタイルは大丈夫?

食事指導の現場で、「お菓子を食事代わりにしている」という方をみうけます。
やせ願望が強く、カロリーだけは気にするけれど、食事への意識と知識が低い
方が多いようです。

「お菓子ではエネルギー補給はできても、栄養補給はできない」ということが
現実的に理解できていないようです。
-------------------------------------------------------------------------

食事を栄養面からとらえてみると、「エネルギー摂取」と「栄養成分摂取」の
ふたつに整理できます。

活動するエネルギーを得るためのエネルギー摂取と、体調を整えるための、
たんぱく質や脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維などを補給する
栄養成分摂取です。

カロリー(エネルギー摂取)だけならお菓子でもとることができますが、
栄養成分から考えると、お菓子だけではおもに炭水化物(砂糖中心)と
脂質しかとることができず、その他の栄養成分はほとんどとれません。

このように「お菓子ではエネルギー補給はできても、栄養補給はできない」
ということは、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの不足から、肌荒れ、
便秘、疲れやすい、貧血などの体調不良をまねいたり、脂質や糖質の過剰
摂取による、内臓脂肪の増加、血糖値やコレステロール値の上昇など、
生活習慣病にもつながりやすくなるのです。

お菓子を食べるのをやめよう!というのではなく、食事の妨げにならない
程度、1日200kcal以内を目安におさえましょう。

200kca以上お菓子を食べたうえに通常通り食事をすると、カロリーオーバー
から体脂肪の増加に向かい、そのぶんの食事量を減らすと栄養成分が足りずに
体調不良をまねくことになります。

お菓子を選ぶときは、「栄養成分表示」を確認する習慣をつけましょう。
脂質の多いものほどカロリーは高くなります。
和菓子系のものは比較的低カロリーです。

デザートにお菓子!というときは、カロリーを考え、
栄養バランスのよい食事を選びましょう。

◆「ライブラリー」コーナーでは、手作りスイーツのご紹介をしています。

このコラムに類似したコラム

ストレスフリーな状態なのかな? 竹内 和美 - 研修講師(2013/08/10 08:55)

旬を楽しむ 春のパスタで夕食です! 竹内 和美 - 研修講師(2013/05/12 20:17)

春を楽しむ食事メニュ~ 竹内 和美 - 研修講師(2013/03/24 09:36)

ちっちゃい春 発見! 竹内 和美 - 研修講師(2013/03/11 19:11)

素直であること 竹内 和美 - 研修講師(2012/12/14 18:36)