注文住宅を建てる!依頼先って、ハウスメーカー??その1 - 新築住宅・注文住宅 - 専門家プロファイル

太田 周彰
住宅みちしるべ 代表
大阪府
建築プロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注文住宅を建てる!依頼先って、ハウスメーカー??その1

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 新築住宅・注文住宅
「ハウスメーカーと設計事務所ってどっちがいいの?」

こんな質問をよくされます。家をこれから作ろうと言う方の素朴な疑問です。
簡単にどちらが良いと言うことはなかなか難しいわけですが、それぞれに特徴はあります。
そこで、まず家づくりを依頼する先毎にその特徴を示したいと思います。
家づくりを依頼する方法はいくつかあります。
ここでは、代表的な例を示します。

1ハウスメーカーに依頼する
2施工まで請け負う工務店に依頼する
3設計を得意とする建築士事務所に依頼する

ほとんどの方にとって家づくりは始めてのことでしょうから、
このうちのどれが 良くて、どれが悪いのかと知りたくなるのは当然のことでしょう。

正解はどれも良い所があるし悪いところもあります。
要は、自分がどれを好むかを納得して選ぶ事です。
そのためにも、それぞれの特徴をしっかりと掴んでおく必要があるわけです。

          ▽ ▼ ▽

まずは、その中でもまず多くの人が気になっているであろうハウスメーカーの特徴についてです。
ハウスメーカーは、主に独自色の強い住宅を手がけています。
「メーカー」と言われているだけあって、住宅の「大量生産」を得意としています。

逆に言うと、大量生産は得意ですが個々の住宅で特徴を出すのが苦手です。
通常は「出来る範囲」が限られていて、そのメーカーにとって特殊な事をしようとすると「コスト」が高くなりがちです。

ハウスメーカーの中には、「大手」と呼ばれているメーカーがいくつかあり、
住宅産業界の方向性を決めていると言っても過言ではありません。

大手のハウスメーカーは最新の技術を普及型として住宅に取り入れる事を
得意とし、時代の最先端である商品を持っている場合があります。
独自に研究開発部署を持ち、新規商品の開発に取り組んでいることも珍しくありません。
当然、この分コストはあがります。

プレハブ住宅を扱っているのはこの大手ハウスメーカーがほとんどで、
大量生産の象徴とも言える、「工場生産」制を導入しています。
この「工場生産」で住宅の中のどの部分を生産しているかは、企業ごとに変わります。

構造躯体と呼ばれる、住宅の「骨組み」の部分を工場生産している
ところもありますし、「骨組み」を作って、「組み立てる」ところまでを工場生産しているところもあります。
更にもっと進んで、窓や、外壁、内装まで工場で取り付けて大量生産を行っているメーカーも存在します。

この「住宅の大量生産」と言う手法は、世界的に見ても珍しい形態で、
住宅を大量生産すると言う発想が日本発祥の考え方であると言って良いでしょう。

では、大量生産するとどういうことが起こるのでしょうか。
まず、大量生産は同じ物を沢山生産するわけですから、
仕入れの材料も同じ物を沢山購入することになります。
沢山購入すると言うことは、その分「仕入れ値」の単価も割引が効きやすくなり、安く手に入れることができます。

メーカにしてみれば、ここでコストダウンが可能になります。

さて、ここでのコストダウンが今度はどのように影響を及ぼすか?
仕入れが安くなれば、そのまま住宅の値段が下がるでしょうか?

必ずしもそうとは言い難いです。

いわゆるローコストメーカーは、一般的にはとても安い(と言われる)価格で住宅を建てています。
このようなところは、大量仕入れなどを利用して「コストダウン」を実現していると主張します。
これが本当かどうかは、企業ごとに異なるでしょうが一理あります。

しかし、そうでないメーカーも沢山存在します。

つまり、大量生産で材料の仕入れ値が安いと言っても、
注文住宅を依頼する人が買う値段にそれを反映させるかどうかは、
企業の経営の方向性次第であり、

【仕入れ値のコストダウン】=【安い値段で買える】

訳ではありません。

大量生産によって、材料の仕入れ値以外にもコストダウンできるところは沢山あります。
しかし、実際にダウンしたコストをお客様が買う値段に反映させるかどうかは、企業次第です。
ダウンした分を、研究開発費に回そうが、お客様のサービスに回そうが、
社員の給料に回そうが、買い手は文句言えませんし、知る術も無いでしょう。
そして、実際に成長を続ける企業、大きくなり続けている企業は「利益」を出し続けているわけです。

ですので、必ずしも大量生産が「お値打ち」とは限りません。

『ハウスメーカーの特徴に関するその他の情報は
→ http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-11.php
→ http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-6.php
→ http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-5.php

          ▽ ▼ ▽

<特徴>
1. 自社の得意な分野が存在するが、それ以外は苦手
2. 大手ハウスメーカーは決して安くない

このコラムに類似したコラム

ニッポンの注文住宅 154 佐山 希人 - 建築家(2011/01/13 18:01)

住宅フォトブック 小木野 貴光 - 建築家(2014/10/15 23:00)

施主の力 うれしい話 志田 茂 - 建築家(2013/05/03 08:42)

作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2012/11/21 15:00)

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか 角倉 剛 - 建築家(2012/08/08 19:22)