茨城県被災建築物応急危険度判定模擬訓練その壱 - 耐震・制震・免震 - 専門家プロファイル

代表取締役
茨城県
建築家
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:新築工事・施工

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
志田 茂
志田 茂
(建築家)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

茨城県被災建築物応急危険度判定模擬訓練その壱

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 新築工事・施工
  3. 耐震・制震・免震
その他活動など 応急危険度判定士

今年の初めなのですが、県の被災建築物応急危険度模擬訓練に

参加して参りました。

茨城県等の主催で、関係市町村・県建築士会で連携して判定訓練を実施。

今回は、初めて鉄筋コンクリート造も訓練対象となるとのことです。

 ※行ってみて自分が想像していたより、大規模なものでしたよ。

 

午前中は民間ボランティア、午後は行政という二部構成。

私の参加した民間の方は、県全域から判定士さんが約40名参加してました。

そのうちハウスメーカー1社・その他電力会社・財・独・等で全体の2割といった感じでしょうか。

 

まず、県の担当者からの挨拶のあと、判定ガイダンス・判定ビデオを視聴。

その後判定模擬訓練となりました。

 

判定は2人1組(隣の席の人)でチームを組んで、2班に分かれて実際に判定を行いました。

 

建物の色々なところに被災状況を再現したパネルが貼ってあって、その状況を確認しながら

判定調査を進めて行きます。

 

判定資機材を借り受けて、相棒の方と一緒にそれぞれの場所に貼られた被害パネルを見ながら

被災状況を確認して行きます。

 

 つづく

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(茨城県 / 建築家)
代表取締役

ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。

0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「その他活動など」のコラム

応急危険度判定士の更新(2021/10/13 12:10)

このコラムに類似したコラム

茨城県被災建築物応急危険度判定模擬訓練その参 信戸 昌宏 - 建築家(2010/08/19 12:00)

茨城県被災建築物応急危険度判定模擬訓練その弐 信戸 昌宏 - 建築家(2010/08/15 12:00)

杭を打てば本当に大丈夫なのか 信戸 昌宏 - 建築家(2012/02/16 12:00)

地盤調査の判定結果は・・・ 信戸 昌宏 - 建築家(2012/01/23 12:00)