暮らしの奇妙な経済行動.5 割引率は変わる - 住宅費用・資金計画 - 専門家プロファイル

新谷 義雄
行政書士しんたに法務事務所 行政書士 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
京都府
行政書士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

暮らしの奇妙な経済行動.5 割引率は変わる

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅費用・資金計画

双曲割引モデル」

現在の1万円と、1年後の1万円の価値は違います。金利と言う概念で説明しますと、年5%の金利である場合1年後の1万円は現在価値は1万円を1.05で割ってみた金額で約9523円。 

金利5%のご時世では1年後に1万円を貰う=今9523円貰うのも同じだという事です

経済学では金利は常に一定ですが、行動経済学で「人間心理」がからむとそう言うワケには行かないようです。

現在から、近い将来は割引率を高く設定してしまいます。それが「双曲割引モデル」です。

つまり、今から1年後と、今から1ヶ月後では割引率が変化し、期間が近づくほど

「多少貰える金額が少なくても、今すぐ欲しい!!」
と言う心理でしょうか。

利食いを急いだり、損切りをためらう気持ちは往々に「双曲割引モデル」で説明できますね。

 

 

このコラムに類似したコラム

リフォーム予算、戸建とマンションどう違う? 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2013/12/01 06:00)

第17回 広告にある「月々○○○円」 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/07 06:36)

第15回 初めての住宅~こころえ(9)~ 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/05 09:08)

住宅ローンの返済負担率 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/09/24 12:59)

マイホーム資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税金額 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/27 18:00)