記事の事前確認の意味 - 広報・PR・IR全般 - 専門家プロファイル

中村 英俊
株式会社第一広報パートナーズ 代表取締役 広報コンサルタント
東京都
広報コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:広報・PR・IR

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月16日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

記事の事前確認の意味

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 広報・PR・IR
  3. 広報・PR・IR全般
広報100箇条

皆さんは掲載される前に記事を見たことはあるだろうか?永年広報担当をしていると何度となくその様な場面に出くわすことがある。よくあるのは、プレゼントパブリシティやイベント、新商品などの告知欄だろうか。編集部からFAXが送られてきて、×日×時までに確認下さいというものだ。しかし、この「確認してください」という意味を誤解している人が意外と多い。

 

記者から事前に記事確認を求めるのは、「数値や事実の確認がしたい」からであり、それ以外の理由はない。そのため、記載されている数値に誤りはないか、事実に誤りはないかだけを確認して返事をすれば良い。言い方を変えれば、「それしかやってはいけない」のである。

 

発信者側からすれば、当然のことながら商品などをこう説明したい、こう言いたいという強い想いがある。掲載前の記事を見ると、自分ならこう書きたい、こう変えたいと思うものである。しかし記事には編集方針があり、その記者の想いもあり、また大前提として編集権というものもある。つまり表現方法などは記者に任せるしかない。発信者側ができることは、発信者側の想いを伝えられる説明やリリース作りに注力するしかないのだ。記者も限られた枠、時間の中で、自身の読者などに対しどう伝えたら良いかをプロとして考えた結果である訳であり、それを否定するのは失礼なことである。それ以前に類似する多くの広報案件の中から当該案件を選択してくれたことに感謝するべきであろう。

 

偶に発信者側から記事確認を要求するという話を聞くことがあるが、これはもってのほかであり、広報のなかでは一番してはいけない行為の1つである。また記事確認の際、言葉尻まで細かく指示する方もおられるようだが、編集権を無視して自分の主張を通したいのであれば、お金を出して広告を出すべきである。不用意な発言でも記者は“圧力”として捉える場合があり、目前の記事は修正されても、今後忘れたときに思わぬしっぺ返しを食らう可能性も否定できない。

 

広報25箇条 「記事が出る前に見せて」は、絶対にやめよ!

 

ご参考:広報力向上ブログ

このコラムに類似したコラム

DJポリスにみる伝え方の極意 中村 英俊 - 広報コンサルタント(2013/06/12 09:27)

SNS時代の社内広報 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/04/11 22:26)

誇れる会社にする 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/04/10 18:51)

社内報 社員との接点 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/02/13 13:56)

想定Q&Aは何故必要か 中村 英俊 - 広報コンサルタント(2010/06/10 18:00)