つなげるための情報発信 - ビジネスブログ構築 - 専門家プロファイル

菅野 真一
菅野デザイン企画 代表
グラフィックデザイナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

つなげるための情報発信

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ビジネスブログ構築

「メディアマーカー」というwebサービスで自分が読んだ本の記録・管理・共有ができます。

使いはじめて2ヶ月程度ですが、これがなかなか面白いのでご紹介します。

 

当たり前の事ですが、

本は読んでみなければ内容が解りません。

買ってはみたけれど、参考にならなかった・・・。

途中まで読んだけれど、つまらないので読むのをやめてしまった・・・。

という経験はないでしょうか?

 

しかしそれは、本自体がつまらないのではなく(つまらない本もありますが・・・)

自分にとって価値がなかったり、求めているものではなかったり、

という事なのだと思います。

 

なるべく無駄な本は買いたくありませんよね?

そうなると、その本を読んだ人の評価を知りたくなります。

自分と同じ趣向の人の評価が高い本は、

自分にとっても、有益な場合が多いので、

コメントを見て読んでみようという気になります。

 

その人がどんな本を読んでいるかで、その人の一面が見えてきます。

少なくともどんな事に興味を持っているかがわかります。

私は「この人おもしろいな~」と思うと、ツイッターをフォローしたり、

ブログを読んだりと、無意識に積極的に情報を求めるようになります。

 

人にこのような行動をとらせることができれば、

それはもう立派なブランディングです。

一つや二つの仕掛けでは、それほど反応は感じられないと思いますが、

1020となれば、確実に効果は出てきます。(良質な情報発信は必須)

各ソーシャルメディアから自分のブログへリンクを貼ってみましょう。

アクセスが増えるはずです。

 

この「メディアマーカー」は本だけでなく、CDDVDの記録も出来ますので、

本はあまり読まないけど、週に3本はDVDを観るという方はDVDの記録をつけて、

人に見てもらうという(自分を知ってもらう)事も出来ます。

 

楽しみながらの自己ブランディング、してみてはいかがでしょう?

このコラムに類似したコラム

Twitter(ツイッター)のヘッダーを格好よくする 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2012/11/14 18:30)

ホームページは色々なツールとの連携が大切です。 千葉 英男 - Webプロデューサー(2012/01/26 21:58)

効果的なホームページやブログを制作する 田中 友尋 - Webプロデューサー(2011/05/25 19:02)

企業ホームページ制作の理想の形ってなんだろう? 武本 之近 - Webプロデューサー(2010/09/20 08:00)

iPad発売・・・これから必要な能力は? 菅野 真一 - グラフィックデザイナー(2010/05/31 09:00)