保険が金融商品であることを理解する - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

保険が金融商品であることを理解する

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
個人の生活について
船上から空を眺めて。

おはようございます、考えるな、感じろ、って感じ。


昨日からの続き、保険についての補足。
まず絶対的に世間で認識が不足していることを。


保険というのは預金と同様金融商品です。
保険料を支払うというのは、単に自分の身を守る道具を
購入するだけではなく、自分の資金を保険会社に預けて
運用を代行してもらっているのだ、と理解すべきです。

その上で預金と保険の違いを考えると、決定的な
差異が一つあります。
それは

・保険は圧倒的に流動性が低い

ということです。
使いたいときにお金が使えないというのは非常に大きな
リスクであることを認識しなければなりません。
マネー雑誌なので

・貯金は三角、保険は四角

なんて言って保険の優位性を図示していることがあります。
「保険は払い始めたらすぐに保障が受けられる」という意味
なのですが、使いたいときに使えないのですからそんな
ことは当たり前なのです。

保険については

・万が一の時の保障がついた中々引き出せない預金

程度に理解すべきかもしれません。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「個人の生活について」のコラム

心構え(2009/11/25 08:11)

意識的に贅沢をする(2009/11/23 08:11)

食事カット系の節約(2009/11/22 08:11)

保障額と保険料(2009/11/20 08:11)