やはり余剰資金で、そして大前提を改めて - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

やはり余剰資金で、そして大前提を改めて

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
個人の生活について
昼間は暑い。

おはようございます、船酔いもなく気持ちの良い風に吹かれていました。


昨日からの続き、ここまで定期預金と繰り上げ返済について考えました。
基本ルールである

・支出は遅めにしておいた方が良い

は、繰り返しになりますが何度も指摘しておきます。

定期預金の項目でも書きましたが、繰り上げ返済についても
やはり余剰資金でやることが重要です。


そして、実は何よりも大切なことは

・購入するときに借入金に頼りすぎない

ということです。
例えば住宅の購入時などには、必ずある程度の頭金を入れることです。
実は借入の返済で余裕があるかないかは、借りた時点でほとんど決着が
ついていたりします。

明日は保険について考えてみます。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「個人の生活について」のコラム

心構え(2009/11/25 08:11)

意識的に贅沢をする(2009/11/23 08:11)

食事カット系の節約(2009/11/22 08:11)