わかってますか?部下の動き - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

青田 勝秀
大国屋ビジネスコンサルティング株式会社 
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

わかってますか?部下の動き

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
閑話休題 仕事の仕方 ものの考え方
放任主義・管理主義いろんな部下への指示の出し方がありますよね。みなさんに部下がいるならどのように部下の管理をしてますか?今日部下が何をしているのか?その部下のチームが何をしているのか?知っていますか?組織が肥大化していくと部下の動向・上司の動向がわからなくなりがちですよね。

1.どこまで行っても「ほうれんそう」報告・連絡・相談


社会人の最低限のマナーと言われているものですが、この「ほうれんそう」ちゃと出来出ますでしょうか?みなさんの上司に対してこの「ほうれんそう」できてますかね?同時にみなさんの部下はこの「ほうれんそう」できてますかね?なかなか出来ていないのが現状かと思います。
メールやメッセンジャーの伝達方式を使って、メールで報告しておこうとか、メッセンジャーで報告しておこうとか、電話でしておこうとか。ここで明確にしておきますが、

メッセンジャーよりメール
メールより電話
電話より対面で口頭伝達

いちばん口頭伝達が物事を伝えやすいんです。出来る限り「ほうれんそう」は口頭で!するようにしましょう。

2.なぜ「ほうれんそう」?


組織は複数の人間で構成されていますよね?複数の人間が一つのことを成し遂げようと思うとお互いにコンセンサス:相互理解をとった上で仕事を進めないと思ったように進みませんよね?だから「ほうれんそう」が必要なんです。

例えば
お前に仕事をまかしたと言われて、一人で仕事を進めていて最後の最後まで上司に仕事を見せないで進んでいったとします。最後に出来ましたと成果物を渡したときにこれでは全然だめだといわれたらどうしますか?

例えば
部下に仕事を任せて、放任していたとします。最後の最後で部下が持ってきた成果物が自分が欲していたものと違うとどうしますか?

前者でも後者でも上司が部下を叱りますよね。でも本来上司であるならば部下の仕事の進捗は把握していないといけませんよね。もし、部下の仕事を把握していないのであればそれはあなたの職務怠慢以外なんでもありません。管理する側は上にも下にも「ほうれんそう」をし続けなければいけません。形こそ違いますが株主に対しても同じです。株主総会はある意味「ほうれんそう」の場です。ですから役員になっても「ほうれんそう」はし続けるものだと思ってください。

3.良いほうれんそう


どういう報告・どういう連絡・どういう相談がいいか?という問題になります。ボリュームが増えそうなので別途書きますね。

それでは今日もほうれんそうがんばって仕事しましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――
売上をガツンと伸ばしたい!そんな「思い」にお答えします。
無料EC・売上コンサルティングなら大国屋ビジネスコンサルティングへ!
―――――――――――――――――――――――――――――――