経営コンサルティング - 販促・プロモーション戦略 - 専門家プロファイル

青田 勝秀
大国屋ビジネスコンサルティング株式会社 
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:販促・プロモーション

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

経営コンサルティング

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 販促・プロモーション
  3. 販促・プロモーション戦略
閑話休題 商売繁盛
経営コンサルティングってなんでしょうか?経営コンサルタントとかなんでしょうか?コンサルティングはコンサルトの動名詞ですよね。じゃあそもそもコンサルト:consultとは何かを紐解かないと意味がわかりませんよね。英語はラテン語が元になって出来上がった言語なのでラテン語から紐解くと

consultamacrrecon
-共に+sedemacrre座る+-t-反復を示す語尾+-amacrre不定詞語尾=共に座して議する

英語の意味だと プログレッシブ英和中辞典

他動詞
1 〈権威者・資格のある人などに〉助言[指導, 意見, 情報など]を求める, 相談する
2 〈辞書・書物などを〉参考にする, 調べる
3 (計画を立てる場合などに)〈人の利害・都合などを〉考慮に入れる, 念頭に置く.
自動詞
1 (…と)話し合う, 相談[協議]する
2 (…の)顧問を務める

だそうです。もともと外来語でコンサルティングと意味的に会う言葉が無くてそのままつかっているのでしょうか?あえて日本語で表現するのであれば、他動詞1と自動詞2でわかるように「顧問」のことを指すかと思います。

経営の相談を受けてくれる人が経営コンサルタントということになります。経営の相談が経営コンサルティングということにもなりますね。

経営コンサルティングを利用する価値


人間は一人ひとり歩き方、話し方、食べ方なんでも癖をもっています。その癖はいつも鏡を見ているわけではないので自分ではわかりません。その癖が過度の喫煙と飲酒であれば病気になる可能性もあります。法人・会社も同じです。会社には癖があります。その中に居るとその癖も愛おしくもなるものですが、それがいいのか?悪いのか?は中に居る人からは判断がつきません。そういう時に「鏡」として経営コンサルタントを利用する価値はあります。一度自社の癖を第三者目線で見つけてみませんか?

―――――――――――――――――――――――――――――――
売上をガツンと伸ばしたい!そんな「思い」にお答えします。
無料EC・売上コンサルティングなら大国屋ビジネスコンサルティングへ!
―――――――――――――――――――――――――――――――