資金源をどうするか - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

資金源をどうするか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務
手乗りスイカ。

おはようございます。
庭の花壇に種を撒いたら育ちまして。


昨日からの続き、数年前と今との比較について。
まず事業を始める、あるいは発展させるに当たって早々にぶつかる
ある壁について。


・資金源をどのように作るのか

これがやはり壁になります。
いわゆる「商売の元手」をどうやって作るのかです。
今から数年前、この元手の用意について世界では次のような
潮流が起こっていました。


・元手は他人から借りてこい

当時は「これをやれば儲かる」という話が百花繚乱だったため、
金融機関なども非常に簡単にお金を貸してくれました。
またそれぞれの案件は予想通り、あるいはそれ以上の儲けを
叩き出すことも少なくなかったため、事業を運営する側も
元手について自分で用意するよりも他人から借りたほうが早い
という認識を非常に強く持っていたのです。


そして当時日本企業が言われていたことを明日にでも。

この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)