人が人を裁く〔評価する〕難しさ - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

葉玉 義則
ニューボイスジャパン株式会社 代表者
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人が人を裁く〔評価する〕難しさ

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
ニュース快説
初の裁判員裁判が、注目を集めています。

司法の場に市井の声と心を、という趣旨に立てば、今回の
案件が、どういった結果になるにせよ、大いに論議を呼ぶ
のは間違いなく、まずまずのスタートと云えるのかもしれ
ません。

法治国家として、どのような法体制を整えれば良いのか、
そして、法律制定や改定に関するチェック体制や仕組みを
どう整えれば良いのか、課題は山積みです。

人に、失敗や過ちはつきものです。

かといって、幾多の犯罪を軽々に扱う(許す)訳には
いきません。

この制度〔裁判員制度〕は、まだまだ試行錯誤が続くだろうと
思われますが、非難や批判に、メディアが走りすぎることなく
日本の風土に合った制度の定着を、[国民全員で後押し]して
いければと、願うばかりです。

何事も、一朝一夕にはいかないものです。

人事の世界でも、非常に難しい対応を迫られるのが「人事
評価」に関する制度の定着や運用です。

人が人を裁く、あるいは評価をするという事は、上から目線では
決して上手く進まないでしょうし、ある程度の基準と寛容性の中
で、関わる全ての人とのコンセンサスを育んでいく努力が欠かせ
ないのではなかろうかと、私自身はそう考えています。

これで「おしまい」というゴールはなく、常に、より良い結論を
出すべく、七転八倒の日々を続けるしかないのでしょう。

皆さんは、どうお感じになられますか。

今回、裁判員に選ばれた方々の苦悩を我が身の苦悩と受け止め、
私自身もしっかりと今後の経緯を見つめていきたいと思います。

皆様も是非、ご自分の考えと照らし合わせてみてください。

きっと、何かのヒントや答えが、その中に透けて見えるのでは
ないかと思います。

もちろん、当事者〔裁判員〕に選ばれたら、積極的に参加をし、
ご自身の人生の糧となるべく、大いに悩み、迷いましょう。

人として、どうあるべきか、どう生きるべきかについて、、。


誌上インタビュー 〔第1弾〜第5弾〕

■ あなたからのメールが、始まりの合図です。個人相談・受付中!!
  【「ご相談者の声」(事例紹介)を参考にしてください。】

   My人事.com http://my-jinji.com/

■ 気軽にセミナーの案内をしませんか? 無料の掲載枠が人気です!

   セミナー検索ドットコム http://seminar-kensaku.com/


‥〔Company Message〕‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
当社の事業を支援して頂けるビジネスパートナーを募集しています。
出資や投資が可能な方でご興味のある方は下記宛にご連絡ください。
  <問い合わせ窓口> info@new-voice.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥