日常からのスタッフトレーニング - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

渡邉 康弘
繁盛店コンサルタント
茨城県
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日常からのスタッフトレーニング

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
繁盛店づくりのヒント

繁盛店コンサルタント「渡邉康弘の視点」



こんにちは
繁盛店コンサルタント渡邉康弘です。

今回の「渡邉康弘の視点」は
スタッフトレーニングの活用について、触れてみたいと思います。


トレーニングというと、新人研修を連想される方が多いのではないかと思います。
しかし、トレーニングは決して新人のためだけのものではありません。

他の世界を見てみると、スポーツ選手は日々のトレーニングでコンディションを整え
より高い技術を得るために、毎日欠かさず自分の体に教え込んでいます。

営業チームでは当たり前のように行われていますが、ロールプレイングによって
お客様との商談を想定し、契約までの応酬話法など訓練するため
新人もベテランも隔てなく、日々のイメージトレーニングを行っています。

もちろん、このことが成功イメージに繋がり
野球であれば、難しい球を狙った方向に打ち返すイメージ。
営業であれば、お客様との契約を獲得したイメージになるのです。

多少の困難は、擬似的な経験による場慣れとして克服され
そのことが本人の自信にも繋がっていきます。
その自信は対戦相手なら手強く映り、お客様であれば強い信頼へと変わります。


では、お店の中ではどうでしょう。



意識が変わるトレーニングの効果



先ずは、基本に忠実なオペレーションを、全員で共有することができます。
どんなベテランであっても、全員の前で何かを発表したりトレーニングを行う時には
定められたマニュアルに従って、忠実にオペレーションを行うよう心掛けるものです。

例えそれがトレーニングの場だけのものだったとしても
一時でも、全員が意識して正しいオペレーションを行うきっかけになり
ついつい忘れていた内容など、正しく実践させることができます。

次に、特別な場を設けて全体がトレーニングを行うことで
スタッフ全員が接客に対する関心を高め、それぞれが持っている良い部分を
互いが意識し共有し合うことができます。

また、一緒に行うことでチームとしての意識や、自覚も芽生えます。
このことによって、お店の接客レベルが格段に向上していきます。


また、その他にも、普段の営業時間中では口うるさく聞こえてしまう注意や指摘も
トレーニングという改まった場では、素直に受け入れようとする意識になっていて
気持ち良く、正そうと心掛けるからから不思議です。


どうでしょう。

新人スタッフの入店時しか、「トレーニング」という言葉は出てこないと思いますが
都度テーマを決めて、定期的に行うことでスキルもアップし、日常の営業時についても
そのテーマを意識して勤務するようになっていきます。

新人もベテランも、スタッフ全員が良いお店を作るために関心を持つ。
そんな、向上心を生み出すきっかけがトレーニングなのです。


新人スタッフのためのトレーニングだけでなく
全員が取り組むトレーニングも、検討してみてはいかがでしょうか。

これからも、繁盛店コンサルタント渡邉康弘は
飲食店コンサルティングの現場から
繁盛店づくりのヒントを、分かりやすく発信していきます。



株式会社インプレス http