モノの居場所ーその4/平面的な工夫をする - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

木村 真理子
一級建築士事務所 木村建築研究室 建築家・一級建築士事務所主宰
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

モノの居場所ーその4/平面的な工夫をする

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
構成を工夫する
 今回は、平面的なモノの居場所の工夫の例です。

 写真は、2階の洗面脱衣室と収納でつながったクロゼットの事例です。洗面脱衣室と収納でつながるクロゼットも大変便利ですが、よく提案するのは、洗面脱衣室と収納でつながったユーティリティーの事例。
 洗面脱衣室とユーティリティー、冷静に考えてみると使うものが結構だぶっています。タオルしかり、多様な洗剤類とそのストック等しかり。。どちらからも出し入れできれば、ものはだぶらず、あれこれ取りに動くこともなく効率的です。
 また、洗面脱衣室で脱いだものを収納下の籠に入れれば、隣りのユーティリティーから取り出せるし、洗って乾燥機で乾かしたものは、そのまま収納に片付けられます。

 それに、収納で仕切れば、壁厚分も収納部分に当てられるわけですから、収納密度もあがります。
 他にも両側から出し入れできる収納の工夫は、いろいろ考えられます。
 
 次回は、動線を利用したモノの居場所の工夫を紹介したいと思います。

木村建築研究室HP   http://www.kimuramariko.com/
木村建築研究室ブログ http://blog.livedoor.jp/kimura_atelier/