経済と簿記 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

経済と簿記

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は情報セキュリティの日です。
対応しなければならないシステムが増えすぎて、セキュリティも飽和状態だよなぁ・・・と。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


経済が拡大するに当たり、大きな役割を果たしたのが簿記と尺度です。
まず簿記について簡単に。


簿記の歴史は、そのまま経済活動の拡張と歩みを共にしています。
特に複式簿記の発展と普及により、経済活動の成果が多面的に評価されるようになったことは、
経済の拡張にとてつもない後押しとなったことは、間違いありません。


複式簿記が発展するまでは、事業活動について
・どれだけ儲かっているのか?
・どれだけの資産や負債を抱えているのか?


こういった評価が適切に行えませんでした。
その功績は、ほんとうに大きなものと言えます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

経済の歴史的なお話 高橋 昌也 - 税理士(2023/02/01 08:00)

自動処理の限界 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/11 08:00)

会計処理のクラウド・自動化など 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/10 08:00)

会計に関わる技術を学ぶ方法 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/09 08:00)

利益を中心とした分析 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/08 08:00)