我が家のスピーカーシステム - 老後の趣味と学び - 専門家プロファイル

菊地総合法律事務所 代表弁護士
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

我が家のスピーカーシステム

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 老後・セカンドライフ
  3. 老後の趣味と学び

  昨年、父親が亡くなりました。実家の蔵の二階を整理していると、ステレオのスピーカーセットが見つかりました。ボックスは、私が中学校を卒業し高校に入学するまでの春に作ったもの。スピーカー本体は、パイオニアのPIM16A。16センチ一発。同様に人気のあった三菱のP610が、真面目な音作りであるのに対し、こちらは少し派手な感じででしたが、50年後の今も変わらない音を聞かせます。半世紀近く前の物を、父親が取っておいてくれたのだと思うと、込み上げてくるものがありました。

 これで、我が家のスピーカーシステムは、B&Wの801D、タンノイのスターリング、そして今回加わったパイオニアのPIM16Aと三系統となりました。純粋なオーディオファイルからは叱られそうですが、ラックスマンのスイッチで、瞬時に切り替わるように設定してあります。そうそう、それとは別に三菱ダイヤトーンの1000Zが、スクリーンの横にあります。こちらは他のソニーのスピーカーとともに、SACD等のマルチ・チャンネルも可能です。

 驚いたのは、価格的に一桁、二桁ほども違うこの3セットですが、それぞれにいい音を出すこと。さすがにクラシックのオーケストラとなると、B&Wの801Dがダントツの一位ですが、弦だとか、ボーカルとなると、それぞれ、いい味を出すのです。個性と言ってもいいと思います。PIM16Aのセットは、ボックスの板が完全に乾燥しきっているのも、効いているかもしれません。

 オーディオの醍醐味とは、単に原音再生に尽きるものではないと、つくづく思い知りました。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(弁護士)
菊地総合法律事務所 代表弁護士

依頼人の法的権利を実現する─それが私どもの願いです

全国各地の相続、不動産、同族会社の案件を中心に幅広く、新都心さいたま市を拠点として、永年にわたり多数手懸け解決しています。企業法務や病院・医院、寺社の法務にも精通しております。遺留分減殺請求、株式買取請求、為替デリバティブに実績があります。