怒りはしっかり感じて、表現法もしっかり選ぶ - 性格・コミュニケーションの不安 - 専門家プロファイル

メンタルエステ ココロの部屋 
東京都
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本多 由紀子
(ホリスティックケア セラピスト)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

怒りはしっかり感じて、表現法もしっかり選ぶ

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の不安・性格改善
  3. 性格・コミュニケーションの不安

急に初夏の陽気になりましたね 

 

さて、カウンセリングに来られる方は何かに困っているわけですが、今回はお悩みの多い「怒り」についてお話しします。

 

怒りからつい衝動的な言動をしてしまい、後悔と自己嫌悪に悩んでいる方もいらっしゃいますが、自分の怒りに自覚がなくモヤモヤしてストレスを感じると訴える方も少なくないです。

 

よく誤解されているのですが、感情のコントロールとは感情を抑圧することではありません。感情は、感じることと表現することの2段階になっています。これを区別することがとっても大事です。

 

まず、しっかり感じること。どんなにムカついていても、悲しくても、悔しくても、出てきたものはそのまま受けとめるようにすること。感情は感じていれば消化できますが、嫌な感情だからと抑えつけてしまうとずっと消えずに残ってしまいます。

 

次に、その感情をどう表現するかをできるだけ冷静に考え選ぶこと。これがコントロールです。感情のコントロールがうまくいっていない方は、自動的な表現パターン(爆発やがまんなど)をもっていて、選ぶ習慣をもっていないことがほとんどです。

 

なかでも、怒りは強いパワーをもっているので扱いがやっかいです。

 

怒りにまつわる嫌な思い出があると、どうしても怒りは人を傷つける悪い感情だと学習してしまいがちですが、それは不健全な体験から得た誤解です。怒りはたしかにパワフルな感情ですが、悪い感情ではありません。否定すべき感情でもありません。

 

怒りをはじめとするネガティブな感情はすべて不快なだけで不必要ではない。むしろ、私たちを守ってくれる、セルフケアのサインを知らせてくれる大切な感情です。 かつて怖かった誰かは、怒りの表現法をそれしか知らなかった気の毒な人です。そして、それを学習させられてしまったのは不可抗力でとても残念なこと。でも、そのことに気づくことが怒りに対する誤解を手放す第一歩。 怒りを感じることや、誰かを嫌うことは悪いことでも恐ろしいことでもありません。よくないのは、感情をそのまま表現することです。 大人とは状況に応じて適切な表現ができる人のこと。思ったことをそのまま言わないのは嘘をつくこととは違います。バカ正直と正直は似て非なるものです。(髪の毛の薄い人に「ハゲ」とは言いませんよね) たとえば、殺したいほど憎いと思うことは問題ないけれど、実際に殺してしまうのは犯罪です。それほどの怒りを感じたことを認め、じゃあこの怒りをどう処理したらいいかを冷静に考え、誰かに話を聴いてもらったり、安全な場所で健全な発散をしたり、これが適切な表現法です。 相手に衝動をぶつけたり、自分のなかに無理やり抑えこむのはトラブルのもとです。怒りを認めることに慣れていないと怖いかもしれませんが、だからといって抑えこんでしまうと、ストレスがたまってどこかで爆発して誰かを傷つけるか自分が壊れるなどとても危険です。 怒りのコントロール、アンガー・マネジメントに興味のある方はぜひカウンセリングをご利用ください。正しい知識と練習によって、心穏やかに日々過ごせるようになります
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
メンタルエステ ココロの部屋 

カウンセリングはココロのエステ

自分を好きになれない、自信がない、思ったことを上手に表現できない、人目が気になって仕方ない、不安やイライラで毎日が楽しくない、甘え下手・・でもどうしていいかわからない、そんな悩める女性たちを心から応援します。ぜひ一度ご相談ください。