では共同経営はどうなのか? - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

では共同経営はどうなのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は森林の日です。
最近、緑化関係の情報に気を配っています。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


先代経営者に子どもが複数いて、その株式相続が大変な事例について。
経営者が全株式を所有する、という状況の維持はそれなりに大変です。


ここで、至ってシンプルな別回答が出てきます。
「ひとりを経営者にして、ひとりに株式を継がせるのが難しい」
「なら複数人を経営者にして、複数人で株式を分け合えば良いのでは?」


実際、このような発想法から、経営者が複数人になった事例は割とあります。
兄弟姉妹でひとつの会社を経営する、そんなスタイルです。
これ、一見すると


「親が作った会社を子どもたちがみんなで引き継ぐ」


みたいな感じで、美談なのですがね・・・
正直、この方法、うまくいかないことが多いです。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

だからこそ先代経営者の努力が必須 高橋 昌也 - 税理士(2022/05/22 08:00)

兄弟姉妹の仲が悪いと、こうなります 高橋 昌也 - 税理士(2022/05/18 08:00)

出資を明け渡す企業は圧倒的に少ない 高橋 昌也 - 税理士(2022/06/10 08:00)

株式は正当性の担保にもつながる 高橋 昌也 - 税理士(2022/06/08 08:00)

大切なのは「後継者の正当性」 高橋 昌也 - 税理士(2022/06/07 08:00)