「満足」ばかり求めると「不満」だけが残る - 組織戦略・組織作り - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「満足」ばかり求めると「不満」だけが残る

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 組織戦略・組織作り
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 私の思い・考え

 最近は、社員の能力発揮や人材流出の防止、職場の活性化などを目的に、「従業員満足(ES)」に力を入れる企業が増え、その一環として福利厚生の充実を図る企業も多くなっています。

 

 慶弔や社内親睦、健診ほか健康管理などの一般的なものだけでなく、社員食堂をすべて無料化したり、お酒も飲めるBarスペースを作って社員は自由に利用できたり、キッズルーム設置など子育て支援、食材や食事の援助といったユニークなものもあります。

 

 ただ、こういう取り組みには少し否定的な意見も耳にします。

 これは多くの先進的な取り組みを進める、ある著名な社長の話ですが、例えば社員食堂を無料化した会社を見ていて、初めはみんなが評価して喜んでくれますが、徐々に無料が当たり前の意識になり、そのうち「おいしくない」「メニューが少ない」などと文句をいう者が出始めるそうです。

 

 「客観的に見れば自分たちは相当に優遇されているにもかかわらず、それが当たり前になって不満を言い出すようになることが許せない」、だから「自分は無料にはしたくない」「タダと決まっていて食べるものより、誰かが不意にごちそうしてくれる方がよほどうれしいはず」と言っていました。

 社員の「満足」を求めて良いことをしていても、それが当たり前になってしまうと、そこから出てくるのは「不満」ばかりになってしまいます。一方当たり前になっていない「満足」は、うれしさや好感を持って捉えられます。そういう気持ちを活かしたいから、既得権は作りたくないと言っていました。

 

 「当たり前」という言葉は多くの人が口にしますが、個人の主観によって異なるため捉え方には難しさがあります。さらにその「当たり前」が不足したときに生まれるのは、「不満」の感情しかありません。

 「こんな当たり前のことがなぜできない」と相手を責める感情、「これくらいが当たり前」と今の環境が優遇されていることに気づかなくなる慣れといったことです。

 

 組織運営の中での様々な施策を考えたとき、「当たり前」という既得権の意識は、多くの場面で障害になります。毎回高い人事評価を受けていることが当たり前になり、良い評価にもかかわらず不満を言う社員、苦労しながら続けている施策が後退した時の不満、上司と部下の間で、お互いの「当たり前」が達成されなかった時の不満など、「それくらい当たり前」という意識から、プラスの感情が起きることはあまり多くありません。

 

 「当たり前」というのはあくまでその人の主観であり、それにこだわっても「不満」しか生まれないことは、意識をしておく必要があります。

 「満足」ばかり求めると、最後に残るのは「不満」だけになってしまうかもしれません。

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

このコラムに類似したコラム

「会社への不満」で見える会社業績への影響 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/03/13 08:00)

意見を匿名にしたがる若手社員 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2013/10/29 08:00)

問題は「閉鎖的な組織環境」でエスカレートする 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/10/11 22:08)

「自力でできること」と「どうしようもないこと」の区別 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/08/17 08:32)

「オッサンの定義」なるものを見て気づいたこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/06/14 22:06)