首こりがツライあなたが首に触らず簡単にできるセルフケア - 老後の健康と運動 - 専門家プロファイル

石本 工
株式会社健康企画ゆるゆる 代表取締役
健康運動指導士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

首こりがツライあなたが首に触らず簡単にできるセルフケア

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 老後・セカンドライフ
  3. 老後の健康と運動

4000年前からの東洋医学でも、

最新の解剖学でも、全身はつながっている、

と考えられています。

 

アナトミートレインや経筋、という概念です。

 

全身タイツをイメージすると

わかりやすいかもしれません。

 

 

 

全身タイツの前側から

頭のフード部分に相当するつながりは

 

解剖学では

SFL(スーパーフィシャルフロントライン)と呼ばれ、

東洋医学では足の陽明経筋と呼ばれています。

 

大まかに流れを示すと

 

足の指先→スネ→太ももの前側→お腹→胸→首の横→頭→おでこ→眼

 

 

お客様で、首コリがツライという方が

よくいらっしゃいます。

 

横に向けないのよ・・・なんて

つらそうにおっしゃいます。

 

たしかに、首の横がパンパン、

コチコチ、に固くなっています。

 

首は、固いからといって

ゴリゴリと強い力でほぐしたら、

とっても痛いです。

 

では、どうすれば、

お客様に痛い思いをさせないで

ほぐしてラクにしてあげることが

できるのか・・・・

 

 

あなたは、もうピンときましたね(^^)

 

 

そうです、

SFLと陽明経筋のライン上をほぐせば、

つながっている首の横もほぐれるのです。

 

 

あなたが首がつらいときに

セルフケアするときも同じです。

 

 

つながりのライン上なら

どこでもいいんですが、

 

あなたがセルフケアするのに

わかりやすくてやりやすいのは、

 

足の指、スネ、太ももの前側です。

 

ではやり方を紹介します。

 

 

立膝をします。

 

1.足の指・・足の第二指(人差し指)の

爪の外側の角が、

厲兌(れいだ)というツボです。

指でギュ~ッとはさみつぶすように刺激します。

 

2.スネの骨の外側の筋肉を押しほぐします。

ラップの芯やすりこぎ棒でイタ気持ちよくゴリゴリしてもいいですね。

スネの筋肉の膝の横下3~4センチ位のところが足三里(あしさんり)というツボです。

ここは指などでぐーーっと強く押し込んでください。

 

 

3.太もも前側です。

太もも前側は、横から両手のひらではさむようにぐーっと押しもみほぐします。

膝の横上の3センチ位のところが梁丘(りょうきゅう)というツボです。

ここは特に念入りに

押しもみほぐしてください。

 

以上で、

だいぶ首もほぐれて楽になることと思います。

 

 

パソコンやスマホで首がこったとき、

寝違えて首が痛いときなど・・・

 

ぜひやってみてくださいね(^^)

 

関連記事

 

『もじもじくんの気持ちがわかればあなたの不調がラクになる〜♪』全身タイツって知ってますか? 昔、バラエティー番組でやっていた「もじもじくん」が着ているアレです。 ボディラインにピッタリ密着の薄い素材で、すっぽりつま先から…ameblo.jp

 

 

 

本日も最後までお読みいただいて

ありがとうございました。

 

あなたの生命エネルギーに火をつける

セラピストJINでした。

 

ーーーーーーーーーーー

 

経絡もみほぐし整体ゆるゆる

 

漢方茶ゆるゆる

 

ーーーーーーーー

 

 

 |  コラム一覧 |