「未知のことだからモチベーションが高まる」という話 - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「未知のことだからモチベーションが高まる」という話

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 目に留まった事

 大学生に対する就職意識調査の中で、就職先の企業選びの基準を聞いたところ、「自分のやりたい仕事(職種)ができる会社」「働きがいのある会社」は上位ながらも比率が下がり、代わりに「安定している会社」という回答の比率が増えているといいます。落ち着いて先が見通せない今の環境の中では、そういう思いもよくわかります。

 

 ただ、あるラジオ番組の中で、著名な登山家である野口健さんが話していたことで、印象に残ることがありました。

 それは、「ヒマラヤ山脈、エベレストは危険な山だと言われていて、実際にも確かにその通りで、多くの人からなぜそんな危険を冒してまで登ろうとするのかと聞かれるが、もしも安全な登頂が保証されていて、絶対に登れることが事前にわかっていたとしたら、そこに登ろうというモチベーションはなくなってしまうだろう」という話でした。「結果がどうなるかわからない、未知のことだから挑戦する意欲が湧くのであり、先に結果がわかってしまっていたとしたら、モチベーションが高まることなどない」と言っていました。こればかりはその人の考え方次第ですが、少なくとも私は確かにその通りだと思います。

 もしもギャンブルで絶対勝てるとわかっていたら、そもそもギャンブル自体が成立しません。ビジネスでも初めから必ず成功するとわかっていたら、もはやそれは成功とはいえない普通のことではないでしょうか。

 

 ここで、「未知のこと」というのは、「安定」とは対極にある訳ですが、この野口さんの話から思ったのは、最近若者の間で高まっている「安定志向」が、「未知のことを避ける」という方向に行き過ぎてしまっているのではないかということです。

 そのせいで「モチベーションが高まること」につながらず、「行動しない」「やらずに済ます」という姿勢が多くなっている気がします。

 少し前の話題で、最近の若者は海外旅行に行かなくなっているというものがありました。その理由は金銭的な問題などとともに、「知らない国へわざわざ行って不便な思いはしたくない」「ネットで見れば大体わかる」などというものでした。「安定」を優先してモチベーションを下げ、行動を避けている感じがします。

 

 安定優先だからモチベーションが高まらないのか、もともとモチベーションが低いための安定志向なのか、どちらが先かはよくわかりませんが、「働かないおじさん」や「チャレンジしない若者」の話を考えると、安定志向とモチベーションの間には、何らかの関係があるように感じます。

 特に今の「安定志向」は、低いレベルでの安定で満足しているように見えてしまいます。こんなところが世の中全体に活力が欠けている一因なのかもしれません。

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

料金
6,000円

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みについては、当事者しかわからない事情とともに、当事者であるために気づきづらい事もあります。これまでのコンサルティングで、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見た経験から、会社状況に合わせた原因分析、対策をアドバイスします。(同テーマのメール相談を、より詳細に行うための対面相談です)

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

このコラムに類似したコラム

「希望と違う仕事」に向き合うための三つのこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2023/08/23 18:00)

「理想の仕事」という調査結果を見て思ったこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2022/11/30 22:00)

「インセンティブ」のつもりが「インセンティブ」にならないこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2022/06/09 07:00)

「自分が上」と意識すると高慢になり、「不平等」を感じると行動に出る 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2020/08/18 08:00)

「安定を目指すより、不安定をどう生きるか」という言葉に思うこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2019/11/26 08:00)