解決策その1 その地域の信用金庫とも付き合いをはじめる - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

解決策その1 その地域の信用金庫とも付き合いをはじめる

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は電気自動車の日です。
さて、これからどうなっていくのやら。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


地場の信金とお付き合いをすると、地場以外での事業活動で融資を受けるのは難しい。
では、その制限を突破するには、どうしたらいいのか?
方法論はいくつか考えられますが、代表的なものを2つだけ。


まず、考えられるのは「遠隔地の信用金庫さんとも付き合いをはじめる」です。
事務所や店舗、工場等を設けた場合、通常はその地域にも税務申告を行うようになります。
(一部、例外的なケースもありますが)


そういった税務申告の実績があると、その地域の信用金庫等でも口座を開設することは可能です。
そうして口座を開設し、融資担当者にも会っておき、こちらの情報をしっかりと提示しておく。
これをすることで、新しい信用金庫さんとも、あらためて関係性を構築していく。


既存の信頼関係が活用できないという意味では二度手間になるかもしれません。
しかし、実はこの方法、決して悪くない方法のようにも感じています。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

事業と地域特性(2024/09/25 08:09)

このコラムに類似したコラム

株式が手元にない状態での事業経営 高橋 昌也 - 税理士(2022/05/31 08:00)

選択肢を確保しておくこと 高橋 昌也 - 税理士(2021/05/23 07:00)

解決策その2 規模の大きな銀行と付き合う 高橋 昌也 - 税理士(2021/05/21 07:00)

ただし、地場の信金は地場に縛られる 高橋 昌也 - 税理士(2021/05/19 07:00)

金融機関の規模による対応の違い 高橋 昌也 - 税理士(2021/05/18 07:00)