注記 - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注記

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践


おはようございます、今日は脱出の日です。
なんというか、この閉塞感からはやく脱出したいものです。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


会計における文章力の重要性が高まり続けていることを確認しました。
その上で、実は会計制度には、もともと文章を書くための欄が用意されています。
「注記」と呼ばれる場所です。


この注記、以前は会計帳簿の中で、どちらかというとオマケ的扱いだったように思います。
もちろん、現在でも会計帳簿の中心は数字(定量情報)なので、あくまでも補足なのは変わっていません。
しかし、やはり何年か前くらいから


・これからの会計帳簿は、注記こそが重要なのではないか?


こんなことを指摘する人が少しずつ増えてきました。
もう少し補足をすると


・数字の変動について、きちんと根拠ある説明ができているのか?


こんなニュアンスになるかと思います。
経済や資産定義の複雑化ゆえ、ある種の粉飾が容易な昨今。
そこにどれだけの説得力をもたせることができるのか?


いつもお読み頂き、ありがとうございます。


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

生活費について(2024/04/16 08:04)

このコラムに類似したコラム

わかりづらいから、説明が必要 高橋 昌也 - 税理士(2021/02/25 07:00)

会計における文章力 高橋 昌也 - 税理士(2021/02/23 07:00)

利益と借金の関係 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/08 08:00)

借金の返済は経費? 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/07 08:00)

利益 = お金が増えた金額? 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/06 08:00)