「特別意識を持ってはいけない」と諭す方達に物申す! - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「特別意識を持ってはいけない」と諭す方達に物申す!

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

私が昔から聞いていて物凄くゾワゾワとした違和感を感じてしまう言葉の一つに、「特別意識を持ってはいけない」という言葉があります。

 

何故ならそこには「皆が一緒でなければいけない」という"コンプレックスを持った人達から作られた平等"という偽善を私は垣間見てしまうからです。(※これを「平等と公平の違いが分かっていない方達」と捉えておられる方もいらっしゃる様です)

(^^;

 

そうした本当は"本来持たなくて良いコンプレックス"というものを持ってしまわれた方達が陥る思考が、この「特別意識を持ってはいけない」なのだと私は感じているのです。

 

そしてこうした思考は、実は社会的な「イジメ構造」を生む原点にもなっているという事を、私は先に申し上げておきましょう。

( ・・) ~ ★

 

そりゃ~そうでしょう。だってこうした思考は、人間がそれぞれ持っている才能や個性を、思う存分発揮する事を認めないのと同じなのですから。

"(-""-)"

 

しかもそうしたものの裏には「自分と同じレベルでなくてはならない=自分以上の才能を持ってはいけない」という隠されたエゴ意識含めた、

 

「才能を持っている者を引きずり下げて、下のレベルに合わせて皆と同じにするのが平等」といった"甘やかし=偽りの優しさ=誰に取っても真実の無い偽善"というものが潜んでいるのです。

 

人間が真の喜びを感じられるのは「魂が向上して行く」という事からしか持てないというのが「宇宙の法則=自然である」というのにも関わらずなのですから、

 

こういう思考が如何に人を萎縮させ、又勘違いさせ、そして隠された劣等感や罪悪感を持たせる"生命力を奪う偽善的思考"なのかという事ですね。

 

ちなみに本物の愛が存在する時は、人間の意識は拡大し、伸び伸びとした解放感から得られる喜びが伴うものなので、皆様もバロメーターにされると良いと私は思います♡

(*^^*) ~ ☆彡☆彡☆彡

 

 

 

…という事で今回は、そういう事を声高に仰る方達に物申したツイート集をお届けしようと思います♪

(^^✿

 

ちなみに今回のツイートの中には、そうした無意識のコンプレックスを持ってしまわれる方達の思考癖が、どういう事から生まれて来るのかという、その答えのヒントになるツイートも含まれています。

 

(※以下、パープルの文字私のツイート、そしてグリーンの文字は、はるのさんのツイート(https://twitter.com/ct7m4Z7nsa0jOpX)になります)

 

尚、文中出て来るエハ二とは、はるのさんが「アイヌリンダレ」というYouTube動画を観て「lilac(ライラック=私のアメブロのペンネーム)さんがこういう存在に思える♪」という事で付けて下さったニックネームで、

 

エハ二2号=エハ二Ⅱは、私が「そう言うはるのさんも、もしかしたらエハ二ちゃんじゃあ~りませんか?」という事から付いた、はるのさんのニックネームでございます♡

(^^✿

 

 

私は「特別意識を持つな」と諭す方達には偽善を感じる一人です。そういう考えは「皆手を繋いで一緒にゴール」が平等だという様な、個々がそれぞれ持っている才能や能力や個性を否定し失わせる事にも繋がる"偽の平等=偽善"に繋がっているからです。

 

「自分は唯一無二の素晴らしい存在であり、他者も又そうである」というのが、自他共に「自分の個性と才能を思う存分発揮出来る」という事に繋がります。そこからお互いの個性を生かし合い、与え合い、支え合い、感謝し合うという豊かな世界を創造する事が出来ます。

 

「特別意識を持ってはいけない」という偽善的発想から生まれるネガティブな思考は、共産主義的思想そのものです。

 

人と比べる事を止めれば、あなたは自分の持っている才能をただ純粋に楽しめる様になる♪

 

自分の才能を純粋に楽しめる様になると、他者の才能も素直に認める事が出来て純粋に楽しめる様になる♪

 

人と比べる事を止めて、自分の持っている才能を純粋に楽しめる様になると、他人の才能に嫉妬するという事も無くなる。「良いものは良い」と認められる様になるからだ♪

 

そうしてただ純粋に「好き♪」「楽しい♪」と思える事を夢中になって続けていると、いつの間にか自然に才能が授かってしまうのだ♪

 

ただ才能には「下手の横好き」という事もあれば「好きこそものの上手なれ」という事もある♪

 

でもそれが何だというのだ♪何故ならあなたがそこで「自分のしたい事を体験する」という事が、人生で一番大事な宝物になるからだ♪何事も経験した事は決して無駄にはならない。

 

相手の才能を素直に純粋に認める事の出来る人だけが、相手と同格の、或いは努力次第でその人を超える才能を授かる事が出来る。何故なら相手の素晴らしさを理解できる人は、自分の中にも相手と同じものがあるからだ♪

 

才能に於ける「格の違い」とは、こういうものが原点になっています。

 

自分の中から自然に湧き出て来たものがメッセージされたものと、人のメッセージを利用して自分を上に見せようとして発信されたメッセージに乗る波動は、自ずと全然違うものになります。そういうものを人はちゃんと感覚で読んでいますから侮れません。

 

ビジネスになると、どうしても打算が働く様になるからね~。人間の一番醜悪な部分が炙り出される事が多いのも確かじゃな。

 

正直こういう記事を書く時、私は疲れてしまう。けど「書かない訳には行かない」みたいな思いの方が勝る。

     ↓       ↓       ↓

私がワクチンの事に付いて語るのはこれが最後です。打ちたい方は自己責任でご随意に 

 

何が私をそうさせるのだろうか???

 

答えはたったひとつ。☆えはに☆ ちゃん ☆ だ ☆ か ☆ ら ~☆彡

 

あはは♪そうだった♪私はエハ二ちゃんだった♡~☆彡

 

いつも見ておるぞよーー♡ by アイヌリンダレのfamily

 

計画が日本含めて上手くいってるとすると、このワクチン騒動はどう捉えればいいのかなと考えたり…。ただ煮るノルウェーの高齢者死亡のニュースが地上波で流れたのを見ると一般の人の気づきのために敢えて出してきた?と思ったりします。

 

完全に闇側と思える様な報道も、逆に私達を喜ばせる様な情報も、本当の所はどうなのかは誰にも分からなかったりしますよね。

 

生活にギリギリ追われる人が多くいる現状で、わけわからず誘導される国民についてやはり酷ではないかと私は考えてしまう。情弱者である貧困層が犠牲を強いられる事にもつながり、やりきれない思いで複雑になります。

 

はるのしゃん♪違った角度から観ると、貧困というのは「自分を大事に扱っていないと豊かになれない」という法則から来ている場合もある。自分を尊敬する事が出来ていなくて「自分はこの程度の人間」という様な意識だと、それを自分で具現化してしまうのがこの宇宙だから。

 

だからそういった問題を無くして行くには、外側の問題に目を向けるのではなく、「自分は豊かな富を受けるに値する存在だ」という自分を各自で育てる方が先かもしれない。

 

そうでした。変えるのは自分しかないでしたね(反省)……。えはにちゃん語録「自分を大切に」「自分は特別」だね。がんばろ♪

 

「自分は唯一無二の特別な存在で、他者も又そうである」という両方でワンセットよ♪

 

多くの人が自分以外の存在をヒーローや教祖様や救世主として持ち上げて、それが謙虚だと勘違いしている人もいるけど、その裏に「自分を卑下している」という事がワンセットになっている事に気付いていない人が多いの。

 

そうそう、必ず他者に対して尊重する心を忘れずにだね♡

 

そうそう~☆彡「自分にも他人にも」が本当の愛の道♡「どちらかだけ」というのはどちらもエゴで、結局表裏一体になっている問題点の根本は同じという事なの。

 

えはにちゃん、ありがとう♡キラキラ~☆彡

 

私はエハ二じゃ♪そしてお主もじゃ♪(笑)

 

♡\(  ˆoˆ)/♡\(ˆoˆ  )/♡ わーい♫

 

私が人を観る時の大事なポイントは、その方が「自分の好きな人に何をするのか?」ではなく、「自分の嫌いな人に何をするのか?」です。そこに一番その人の人となりと品格が現れます。

 

人の心は移ろい行くもの。もしその方に取って自分が「嫌いな人」になった時、あなたはその方が「嫌いな人にしている行為」をされるという事になるのです。

 

今年も梅の花を愛でる季節が巡って参りました♡これは昨年撮影した一番咲きの梅の花ですが♪散歩で出会う木々や鳥達にはコロナなど何の関係もなく、実に生き生きとしていて美しい~☆彡

 

 

 

 

 

 

散歩に出掛けると、いつも本当に色々な種類の沢山の鳥達に出会います~☆彡

(*^^*) ~ ♡

 

彼らは人間の様に歪んだ思考で驕ったり否定したりせず、ありのままの自分の存在を楽しんでいる♡

だからいつもエネルギッシュで、生き生きとした喜びに満ち溢れているのだと私は感じます~♫

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡

 

 

 

それではおまけのツイートを♫

(^^✿

 

 

これ見て、凄く笑った♪

↓     ↓     ↓

 

 

バレリーナも顔負けの最強アラベスク!(※バレエ用語:後ろに足を伸ばして上げるポーズの事)めっちゃコミカルで涙出る~♫

      ↓       ↓       ↓

https://twitter.com/i/status/1362037917535797250

 

 

 

 

宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓      ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年