運動療法 - 心と体の不調全般 - 専門家プロファイル

銀座泰明クリニック 院長
東京都
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

運動療法

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 心と体の不調全般
F3 気分[感情]障害


(スライドをクリックすると拡大します)

うつ病はじめ精神疾患のリハビリテーションおよび予防において効果あると言われている「運動療法」につき、改めてまとめましょう。

「運動療法」

無酸素運動:酸素を消費せずに行う、短時間限定の重度の運動、筋トレなど、筋力の増強、基礎代謝量の増加など、運動後 1-2日「超回復」が必要にて、週2-3回程度

有酸素運動:酸素を消費しつつ行う、長時間継続可能な軽度・中度の運動、散歩、水泳など、心肺機能の向上、生活習慣病の改善、認知機能・抑うつ症状の改善など脂肪燃焼するために、20分以上、運動を継続、毎日できる、夕方が交感神経の最も亢進している時間帯のため、脂肪燃焼しやすい、寝前に運動を行うと、脳神経が興奮、不眠の一因になる✖

酸素運動→酸素運動の順に、連続して行うと、脂肪燃焼しやすい

運動療法例ストレッチ(約10分)筋力トレーニング(約30-60分)ウォーキング等(約30-60分)ストレッチ(約10分)


(スライドをクリックすると拡大します)

「運動にまつわる諸情報」

・「健康づくりのための身体活動指針(厚生労働省)」

      子どもから高齢者までの基準を科学的根拠に基づき設定 

・18歳未満:毎日60分以上  楽しく体を動かすこと
・18‐64歳:3 METs以上   体活動を毎日60分(23METs/週)“3 METs” とは歩行以上の身体活動
・64歳以上:強度を問わず 身体活動を毎日40分(10METs/週)

・トレーニングの「3原理」
過負荷
:ある程度の負荷により効果は出る
特異性:身体の部位により負荷を異にする
可逆性:負荷を止めれると効果も失われる

・トレーニングの6原則」
意識性:内容・目的・意義を理解し、積極的に取り組むこと                                                
全面性:心肺・筋力・柔軟性など、バランスよく高めること
専門性:競技や健康など、目的に合わせた機能を高めること                                                 
個別性:個人の体力に合わせ決めること
漸進性:強度・総量・技術を次第に高めること
反復性:約1年間、規則的に繰り返すこと

・行動変容ステージ:   
無関心期関心期準備期実行期維持期



スライドをクリックすると拡大します


「行動変容」

経験により生じる永続的な行動変化、特に健康の維持と増進のため、望ましい行動変化を目的とする

1新しい行動の開始 2かつての行動の再開 3望ましくない行動の中止 4行動変容 5行動継続

(スライドをクリックすると拡大します)

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「F3 気分[感情]障害」のコラム

コロナうつ病・予防対策(2020/04/10 10:04)

デイナイトケア(2020/01/20 13:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 東京・銀座の心療内科・精神科

夜間・土日も診療しています

料金
2,381円

精神保健指定医・精神科専門医が、適切な診断・治療を提供いたします。

東京・銀座の心療内科・精神科

このコラムに類似したコラム

“命をすり減らす?”男性更年期 どうすればいいの? その2 石川 ロバート誠 - パーソナルダイエットコーチ(2019/04/08 10:20)

特集 自律神経をコントロールする (3) 岩崎 治之 - 柔道整復師(2011/10/02 16:52)

鬼滅の刃10 睡眠障害緩和 眼球への光刺激や軽い運動とサウナの薦め 堀江 健一 - 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー(2021/10/01 12:14)

デイナイトケア 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2020/01/20 13:11)

お腹のメンテナンス どうして彼は脱ぎたがるのだろう・・・ みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/05/03 10:00)